今日はゼミがあったので前期が始まってから初めて大学に行ってきました。

サークルの勧誘や新入生の歓迎祭もやっていて賑やかでしたね。


見た感じ、誰が新入生(1年)か一目で分かります。


なんていうか、浮ついてる(落ち着きがない)雰囲気がありますし。

あと、チャラい・・・

まぁここらへんは毎年のことなのでその内落ち着いてくるでしょう。



ただ、ちょっと気になったこともあります。


それは・・・


マナーが悪い。


入学して間もないので、まだ勝手が分からないというのは分かるんですが、次(僕達の)ゼミがある教室でいつまでも話してんなよ、と。


それに加え、コンピュータ室(僕達のゼミは基本そこでしてます)で飲み食いしたゴミやティッシュも放置・・・


これにはさすがにカチンときました。(教授も文句言いながらゴミ片付けてましたし・・・

大学生にもなって、自分らで飲み食いしたゴミ一つ片付けられないんですか?

つか、そもそもコンピュータ室で飲み食いするなよ。

と、何というかツッコミどころ満載・・・


この子達が自分達の新しい後輩ですか・・・

去年の子達はまだマシだったんですけど、今年の子達のマナーの悪さはヤバいと思います。

(一応)同じ大学の先輩として若干不安です。





で、ゼミが終わった後、『Dream Party大阪(2009年春)』の前売り券を友達と買いに行ってました。

今回から値段が500円上がってましたが・・・

これで3回目の参加になりますけど、今回はどんな感じになるんでしょう。(脈絡ねぇ・・・

てか、2009年春って書いてあるけど、『ドリパ大阪』は6月下旬だし(ちなみに東京は5月の某連休中)もう春というより夏ですよね・・・