『アカイロ/ロマンス』3巻読み終わってから気付きました・・・

今作の感想・レビューをまだ書いていないことに・・・orz >挨拶



はい、今日は毎月恒例・・・にはまだなってません(今回で2回目だし)が今月の気になる新作を。





Reality Color


『アマガミ』(エンターブレイン)
PS2作品です。(え・・・

そこはかとなく去年から待ってた作品。
今月発売される作品の中で一番注目してます。



Reality Color


『Flyable Heart』(ユニゾンシフト)
今月人気の作品ですね。
でも絵だけゲーの可能性もなくはないような・・・
気にはなるけど、そんなに期待していないというのが本音。



Reality Color


『Canvas3~白銀のポートレート~』(F&C)
Canvasシリーズはそこそこ好きです。
が、このメーカーに期待するだけ無駄かなと。
ただ、今年貴重な『木村あやか』ボイスだけは魅力的だと思ってます。


Reality Color


『W.L.O.世界恋愛機構』(あかべえそふとつぅ)
世間的には本命なんでしょうね。

でもライターがアノ方じゃないので、僕は不安・・・




Reality Color



『BALDR SKY』(戯画)
バルドシリーズの完成度の高さは凄いと思ってます(主にゲーム性の面で
ただ、分割なので後半が出ないことには評価のしようがないです。




Reality Color


『星空のメモリア』(CROSSNET)
雰囲気的には良さそうなんですけどね。

あと絵も主観的に好みです。

しかし、どうにも展開が読めないというのがなんとも・・・




Reality Color

『ここより、はるか』(Pleats soft)
絵と雰囲気は悪くない。

代わりにシナリオ面での不安大です。
『Areas』の方が期待出来そう・・・



Reality Color


『Areas~空に映すキミとのセカイ~』(Lapis lazuli)
元々雰囲気良さそうで期待していた作品ですが、延期が若干気になるのと新規メーカーで複数ライターというのが吉と出るか凶と出るか・・・
何でもありそうな設定など、不安要素も多いのがちょっと気にかかります。



Reality Color


『PrincessParty』(CIRCUS)
ラブコメとして面白そうな雰囲気ではありますが・・・
D.C.以外の作品は最近当たりが無いですし。




Reality Color


『echo.』(Sputnik)
だから新規メーカーで雰囲気は良い感じなんですって。
『Areas』といい、『ここよりはるか』といい、『echo.』といい、なんか似たような3本同時期に出すのは止めて欲しい。
混乱するし・・・





以上、今月は10作品でした。

今月は新規ブランドの作品が多いですね。

挙げた本数も先月の倍ですよ・・・2回に分けるべきだったかと今さら思いました。(今回はちょっと頑張った

3月は決済期なのでそれなりの本数が出ます。

まぁ、ここ2・3年は2月に出る本数も多いですけど・・・


つか、『さくらさくら』と『Tiara』は予想通りまた発売延期しましたね。

・・・『オルタ』の時よかマシといえばそうですが、実際購入予定のユーザーの方はかなりキてると思います。


それにしても、今月一番気になってるのがPCゲームでなくPS2のCS作品って・・・