今日は2月の激戦区。
久しぶりに地元の友達と出かけてました。
今月はプレイしてみたいと思う作品が多いよな・・・、と友達と話しながら。
ある程度時間をずらしていったんですが、それでも人は多かったです。
激戦区は店員の人も大変だな、と。
ということで下が今日の戦利品です。
『タペストリー』
ブランド「light」の新作。
特典はテレカと設定資料集。
付属の資料集とか読んでるとつい期待してしまう。
なまじ絵と演出がいいだけにね・・・
問題はシナリオ、今作はこれに尽きます。
ホント「絵だけゲー」にはならないで欲しいです。
お願いですから・・・
『Like a Butler』
ブランド「AXL」の新作。
今月の安牌作品その1。
買うかどうか迷ってたんですが、友達が購入したのでそれを先に回してもらいました。(なので買った本人はまだインストしてないという・・・
明日返すということで先に回してもらえたんですよねw
特典はポスター(左)とEDCD、スペシャルディスク、ポストカード(下に一纏めになってます)。
・・・今思えばポスターは友達に持って帰ってもらっても良かったよな、と。
『夜明け前より瑠璃色な~Moonlight Cradle~』
ブランド「AUGUST」の新作。
今月の安牌作品その2。
ただ、シナリオの心配はしてないけど、ボリューム面での心配は若干してる・・・ようなしてないような(どっちだ・・・
これは自分で買うつもりだったんですが、友達も買うということだったので手を引いて、またこれも先に回してm(ry
特典はベットシーツ、ミニカレンダー、携帯クリーナー、あとメッセージカードっぽいポストカード・・・でしょうか?(左に一纏め)。
それと設定資料集とコースター。
まぁこれも明日返しに行きますけど。
ベットシーツ等は持って帰ってもらえばよk(ry
勝ったな(何にだ、オイ
いや、自分のプレイしたい作品と友達の買った作品が一致して、それらを回してもらえるのは素直に嬉しいんですよ。(こんな展開そうはないと思います
お金も節約できたし・・・
感謝。
で、下の画像はそのついでに買ってきた本です。
左上から『狼と香辛料 1~4巻』 『黒神 10巻』
『狼と香辛料 1~4巻』
ラノベです。
小説のストックがもうない、ということで購入しました。
世界観はともかく、設定の中で当時の商人達はこんな風に商売していたんだなぁと読み取れる所は、自分が専攻している分野と全く関係がないというわけでもないので若干興味があります。
ちなみにアニメも観てました。
そこそこ面白かった記憶があります。
『黒神 10巻』
隔週連載でありながら、今回は前巻発売から2ヶ月しか経ってないのに発刊。
明らかにアニメに乗っかった商業戦略だなぁと・・・
さて、今作も今巻で2桁です。
1巻発売当初から買ってるので、それなりに愛着があります。
絵もそれなりだし、設定も中々に面白いと思います。
まぁ、アニメは例によってアレですけど・・・
他にも今日の激戦区で何か購入された方はお疲れさまです。
各々存分に楽しむといいよ。