今日は前に言っていた個人的にお薦めのアニソン・ゲーソンを少し紹介・・・というか挙げてみようかと思います。
ゲームは基本PCゲームのことだと思ってください。
挙げてる順とかは特に意味はないです。
強いて言えば思い浮かんだ順。
『Faze to Love』 (アニメ「ガンパレードオーケストラ」 OP) 橋本みゆき
橋本さんを知るきっかけになった曲ですね。
メロディーから何から気に入ってます。
アニメはイマイチで、この曲聴きたいが為に当時録画してた気がします。
本編の方がおまけとか・・・(汗
『ETERNAL BLAZE』(アニメ「魔法少女リリカルなのはA's」 OP) 水樹奈々
この曲も始めて聴いて、即気に入った記憶が。
オリコンで初登場2位に入った時はさすがに驚きました。
まぁこの方は歌自体上手いしね・・・
『トモシビ』(アニメ「ToHeart2」 ED) Suara
儚い感じのする歌詞が良いです。
メロディーも僕好みでしたし。
個人的には「夢想歌」よりこっちの曲の方が気に入ってます。
『サクラサクミライコイユメ』(アニメ「ダ・カーポ」 OP) yozuca*
僕が初めて聴いたyozuca*さんの曲。
友達からCD借りて、MDで聴いてました。
思えば僕がアニメ観始めて比較的早くに聴いたアニソンの1曲ですね。
懐かしい・・・
『TEARS INFECTION』(アニメ「Myself Yourself」 OP) KAORI
KAORIさんの曲はあまり聴いてなかったんですが、この曲は気に入りました。
理由はノリがいいのでw
ああいうノリの曲は個人的に好きですね。
『虚空のシズク』(PCゲーム「あやかしびと」 OP) Antistar
燃えゲーのOPに相応しい、ノリの良い曲です。
Vo.の方の声も良いですし、全体的に完成度の高い曲。
聴いたことがないなら一度聴いてみて欲しい1曲ですね。
『allegretto ~そらときみ~』(PCゲーム「この青空に約束を――」 OP) KOTOKO
個人的には『神曲』に認定。
初めて聴いた時感動しました、素晴らしい。
聴いていると、とても温かくて優しい気持ちになれる曲です。
が、音源が入手しにくいのが難点。
ゲームの初回版についているCDか「フォセット」の方に付いているサントラCD集くらいでしか、真っ当に音源を手にいれる方法がないはずなので・・・
折角良い曲なんだし、一般流通させればいいのに。
『Isolation』(PCゲーム「つよきす」 ED) 玲奈
なんか気に入りました、うん、なんかね。
玲奈さんとか全く知らなかったんですけど、歌も下手ではなかったし・・・何者?
『硝子のLoneliness』(PCゲーム「Clear-クリア-」 OP) Riryka
Rirykaさん曲の中で、結構上位に来る良曲。
切ない歌詞とノリの良いメロディー、一見合ってないと思うでしょうがこれが結構嵌ってて良い感じに。
このブログはRirykaさんを応援していますw
『セイリング』(PCゲーム「潮風の消える海に」 OP) WHITE-LIPS
ゆったりとした曲調と、riyaさんにも劣らない透き通るようなWHITE-LIPSの声。
この2つ要素があってこそ、この曲はここまでの良曲になってるんでしょうね。
このブログはWHITE-LIPSを応援sh(ry
という具合に思い付いた曲をザッと10曲程度挙げてみましたが、これは僕のお薦めの極々一部です。
僕は音楽もそれなりに聴いてるので。
アニソンはともかくゲーソンは、実際プレイするかしないと分からないので、知らない方が多いかもしれませんね。
気が向いたら「お薦めアニソン・ゲーソン」2・3を書くかもしれません・・・ええ、気が向いたらね。