壊れ気味の携帯を換えようとショップまで行ってきました。
が、やっぱりどれも高い・・・あと個人的に気に入ったデザインの機種がなかったせいもあって、正直買う気が失せました。
1時間ほどいろんな(といっても基本3社だよね)会社の機種を見て廻って、悩んだ末・・・結局買わなかったorz
カタログは貰ってきたので、また再考はするつもりです。
最悪デザインが悪くても安ければ2年位前の古い機種でもいいと思ってたんですが、その類の古い機種がなかったのは痛かったなぁ、最新機種とか本体購入価格だけで5・6万ですからね(汗
こっちからすれば「学生の身分で携帯に5万も6万も払えるか」って感じです。
最新より1世代くらい前の機種でも4万とかもう・・・
店を出てからこのまま何もせず帰るのも何か嫌だったので小説買って帰ってきました。
買ったのは『アカイロ/ロマンス 2巻』(さすが壊れ気味なだけに画質悪)
これを書いてる作者を知るきっかけになった作品です。
同作者の前作『レジミル』の方もちまちま読んでます。
今作以外にもラノベは集めてますが、何か僕の集めてる作品は大抵発刊ペースがやたら遅くなおかつ不定期なので、今作のように『定期的』に発刊してくれるのはとても嬉しいです。
ていうかそれが普通ですよね・・・
あれ、っていうかこれじゃあ今日って小説1冊買うために外出したようなもんじゃないか・・・?
・・・何かもの凄く時間の使い方を間違えた気がする。