学祭2日目・・・

に行かず(←オイ)人と出かけてました。


本当は今日はその人の部屋に泊まるはずだったんですけど、実家から電話があって


「送った荷物、今日そっちに着くから」


とか言われて慌てて自分の部屋に帰宅。




届いた荷物は実家で作ったジャガイモ(左)とタマネギ(右)でした。

自炊している身としてはとてもありがたい荷物ですよ。

これでしばらく買い物に行ったときの材料費が浮きます。

これだけジャガ&タマがあれば煮物系の料理とかもたくさん作れますし。


今夜の晩飯の材料に早速使わせてもらいました。

スーパーで買う野菜と比較するとタマネギの甘さとか全然違いますね。

実家で暮らしていたときはこの水準の味の野菜をほぼ毎日食べていたんだと思うと「やっぱり田舎は田舎でいいものだな」とか思います。(もちろん元から地元好きですよ?)

うん、久しぶりに食べた実家の野菜は美味しかったです。

送ってくれてありがとう父、母。



それにしても・・・何か大学入ってから、自分がどんどん家庭的になっていってる気がします。多分気のせいじゃないな、これは・・・

あと送ってくれたのは嬉しいんですけど、これだけの量を傷む前に全て消費しきれるかどうかが少し問題です。



贅沢かつ嬉しい悲鳴が出そうです。