少し前の記事で「この秋に始まるアニメをどれだけ見るか、始まったら数えてみます」的なことを書いたのでちょっと数えてみます。
・あかね色に染まる坂
・CHAOS;HEAD
・CLANNAD AFTER STORY
・ef - a tale of melodies
・とらドラ! !
・とある魔術の禁書目録
・地獄少女 三鼎
・機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン
・今日の5の2
・屍姫 赫
・かんなぎ
・ヒャッコ
・鉄のラインバレル
・夜桜四重奏
・喰霊-零-(GA-REI -zero-)
・ロザリオとバンパイアCAPU2
・テイルズ オブ ジ アビス
以上17作品です。前期より全然多いです(汗
見切れますかね・・・これ。
まだこっちでは始まってない作品もあるので「見るつもり」の作品もいくつかありますけど・・・
今のところ個人的に期待している作品は『CLANNAD AFTER STORY』と『ef - a tale of melodies』ですね。
やっぱりこの2作品は外せないです。(←こう思っているのは僕だけじゃないはず)
で、実際視聴してみて面白いかなと思ったのは『夜桜四重奏』、原作チェックしてないので相対的に比較できないのが残念です。
僕にとって作品が良作かどうかの判断基準は「ゲーム」でも「本」でも「アニメ」でも、共通して「シナリオ・ストーリーの良し悪し」が占める割合が基本的に大きいので、自然と期待する作品にも偏りができてしまいます。
もう少しキャラ等にも比重を置いた判断ができればとは思うんですけどね。
他の方は今期のアニメ、どの作品を期待して視聴してるんでしょう?
男性だと『CLANNAD』、女性だと『黒執事』や『ガンダム00』あたりでしょうか・・・?