数日前からプレイしていた『うみねこのなく頃に』のEP3終わりました。


「唐突に何言ってるんだこいつは」と思われた方がいるかもなので軽く作品紹介を・・・




伊豆諸島、六軒島。
全長10kmにも及ぶこの島が、観光パンフに載ることはない。
なぜなら、大富豪の右代宮家が領有する私的な島だからである。

年に一度の親族会議のため、親族たちは島を目指していた。

議題は、余命あと僅かと宣告されている当主、金蔵の財産分割問題。

天気予報が台風の接近を伝えずとも、島には確実に暗雲が迫っていた…。




六軒島大量殺人事件(1986年10月4日~5日)



速度の遅い台風によって、島に足止めされたのは18人。

電話も無線も故障し、隔絶された島に閉じ込められた。

彼らを襲う血も凍る連続殺人、大量殺人、猟奇の殺人。

台風が去れば船が来るだろう。警察も来てくれる。

船着場を賑わせていたうみねこたちも帰ってくる。



そうさ、警察が来れば全てを解決してくれる。

俺たちが何もしなくとも、うみねこのなく頃に、全て。

(*HPより引用)



っていう感じの作品です(オイ

知ってる方は知ってると思いますが『ひぐらしのなく頃に』を制作したサークル「07Expansion」の新作。


ジャンルはミステリ・推理モノです。

ただ『ひぐらし』と違って今作は「プレイヤーに推理・解決させる気がなく、そうと分かっていてなおもこの謎に挑むプレイヤーを完全に屈服させるために制作している」と竜騎士07さんから発表されているみたいです。(確か・・・)

今現在はEP3まで頒布されていて、続くEP4は冬コミで頒布されるらしいです。


簡単な紹介が終わったところで、EP3のプレイ感想をネタばれなしで簡単に・・・

今回も様々な理論を使っての理屈合戦、言ってることが中々複雑でついていくのが大変でした。


端的に言って今までのEPの中で終盤で最も『騙された』感が大きかったEPでした。

最後(終盤)にまさかあんなどんでん返しが来るとは思いませんでした、ホントあの展開には驚かされました。

主人公と一緒に見事に騙されてしまいましたからね(汗


竜騎士07さんのシナリオの構成力は奈須さんや丸戸さんにも劣らないですね、凄いです。

ミステリが好きな方には是非プレイしてもらいたい作品ですね。


次のEPの頒布が待ち遠しいです。