えっと・・・前の記事で前述したとおり、この記事の一つ前の記事は消させてもらいました。
言ったことは最低限守りませんとね、ええ。結局あの記事何人くらいの人が見たんでしょう?
・・・多分極少数だとは思いますが人数分からないのは性格上不安です。
盆2日目の今日、積んでたゲームしてました。で、まだ聴いてなかったのを思い出し、ゲーム中断してネットラジオ『ねぶら』を視聴してたんですが、先週の『ほめらじ』に続き『ねぶら』でも橋本みゆきさんがゲストで登場。
この暑さと帰省できないせいで、ただでさえ低かったテンションが更に下がっていたときにですよ。
テンションゲージがレッドからイエローに上昇しましたね。(←グリーンまでは上がらないんだ・・・)
これはもう『ねぶら』スタッフさんに感謝するしかないですよ。
聴き終わった後TVつけたら『金田一少年の事件簿』の劇場版やってたので懐かしくて見てました。
連載開始当時は、僕はまだ幼年期だったんですよね。歴史を感じます。
見終わった後は、まだ見てなかった『一騎当千GG』の10話と『セキレイ』の7話を視聴。
『一騎当千』は何だかもういろいろ分かりません、見ていてイマイチです。
対して『セキレイ』は今回いい話でした。結はとてもいい子だと再認しました。こんな人間ばかりだったら世界はもう少しマシなものだったんじゃないか、とか思ったり・・・(でも結みたいな人間だらけの世界ってのを想像すると・・・・)
人間は善になりにくく悪に染まりやすいですが、神様が存在(い)るとしたら何故人間をこんな性質にしたんでしょう・・・?
あれ・・・今日のシメは何か哲学的になってしまいましたね(汗