昨日、パーソナルスタイリスト養成塾 のアドバンス実践コースが終了しました。


ベーシックコース3か月+アドバンスコース3か月と、6か月にも渡っての勉強です。


フルタイムで仕事をしつつ、休日やアフター5のプライベートな時間を、

授業だけでなく課題のために使うことになるので、大変だったと思います。


「パーソナルスタイリスト」という職業につきたい!

ファッションで誰かの役に立つことが、自分の喜びになる!


そう思っていたからこそ、できたこと。

いろんな出来事のある中、今回の生徒ののんたこす も本当に頑張りました。


彼女が思いのたけをブログに綴っているのを見て、ちょっと感動(涙)


http://ameblo.jp/your-stylist/entry-10232373134.html


こちらこそ、「教える」ことを通じてたくさんの勉強をさせて頂きました。

本当にどうもありがとうございます。


彼女のように、たくさんの人々に感謝の気持ちを持てることが、

独立を目指す人にとって、とても大切な資質。


スキルだけでなく、それをわかっていることが素晴らしいと思いました。


また、彼女の場合、素晴らしい行動力があります。


生徒さんの中で、勉強中からブログを立ち上げたのは彼女だけ。

昨日のセッションの中には、その効果もしっかり出ていたようです。


何かを勉強していると、学ぶこと自体が目的になっていて、


それをその後、どのように活かすかが抜け落ちてしまうことがあります。


でも本当は何かを勉強したら、それをどう活かすか行動していくことが大切ですよね。


何かの職業について勉強する講座はたくさんありますが、


私は「その後に行動できる」ことにスポットを当てて、


パーソナルスタイリスト養成塾 のコース設定をしているつもりです。


だからこそ、生徒さんは実践コースに入ると「不安」がよぎります。


でも、勉強中にそういうことを経験することで、


本当に仕事としてやろうと思ったときに立ち止まらなくて済むし、


「ビジネス」ということや「マーケティング」ということの大切さを体感して、これからに活かして頂けるものだと信じています。



本当の始まりは、勉強が終わったあと。


そういう意味では、卒業生の皆さんが活躍してくれることを心から祈ってますし、


その後の関係もいろんな形で築いていけるようにしています。



私のそんな想いに賛同してくれて、協力してくれる講師やコーチの仲間、


そしてその講座で勉強しよう!と入学してくださる方には心から感謝しています。


たくさんの人数を集めて、スクール経営を目的にしたくないので、


ビジネス的にはどうかと思いつつ(笑)、このまま少人数でじっくりお付き合いしてやっていきたいと思います。



今回も素敵な生徒に恵まれて、感謝ラブラブ