こんばんは。
日本セクレール®教育協会スタッフの
グレースですウインク

 

 

今日、面白い記事を見つけたので

シェアしたいと思います。

 

デジタル全盛時代こそ仕事で「目配り、気配り、心配り」が最強な理由

 

 

こちらの記事、

社員教育コンサルタントとしてご活躍中の

朝倉千恵子さんが

「AI活躍時代のいまだからこそ

アナログ力がものをいう」ということを

書かれています。

 

 

※ここでいうアナログ力とは

PCやスマホが普及する以前に

私たちが日々発揮(?)していた

コミュニケーションスキルを指します。

 

 

今から考えると信じがたいですが、

職場にPCもスマホも無い、という時代が

当然あったのですよね~。

 

 

私が覚えている範囲でも

ほんのひと昔前までは、

手書き作業をする機会や

固定電話を取り次ぐ機会が

今よりたくさんありました。

 

 

当時は時間をかけて

自分の手を動かすぶん、

間違えないようにしなきゃと思いながら

やっていましたし、

 

 

電話で伝言を預かる際なども

しっかり内容を確認するように

心がけていた気がします。

 

 

 

 

では今は・・どうだろう?

 

 

朝倉さんが書かれた記事を読み、

うーん、ちゃんとしなきゃな(笑)と

少し反省したグレースですあせる

 

 

さまざまなツールの登場により

仕事が効率化する一方で、

楽に慣れて

雑になってしまうことだけは

避けたいものですよね

(自分への戒めのつもりで書いています笑)。

 

 

どんな便利なツールが登場しても、

AIによる自動化が進行したとしても、

結局使うのは人間。

 

 

周りの人、お客様への

気配り、心配りをもって

ツールを使いこなせたら

たしかに最強OKなんですよね~。

 

 

AI時代だからこそ。

相手の立場に立って、

相手の心に寄り添って考えることが

求められるのだと思います。

皆さんはどう思われますか?

 

 

下矢印本格AI時代を前に!

10年後も輝いて居られる事務職を目指しませんか?下矢印