こんにちは!

 

戸建大家ビタミンです。

 

 

現在戸建(テラスも含む)は31軒

 

集合住宅は3棟18室

 

 

集合住宅の1室を1物件と

 

カウントすると集合住宅が

 

全体の3分の1ほど

 

 

3年くらい前までは

 

戸建率100%でしたので

 

少し構成が変わって来ました。

 

 

集合住宅が増えていってるので

 

もはや「戸建大家」ではないかも

 

などと考えていたタイミングで

 

新築の戸建を取得したので

 

やはり「戸建大家」か

 

 

 

収益性が高い

 

「原則DIY施工の築古戸建」

 

を中心にこれだけブームになっても

 

未だ長い歴史を持つ集合住宅に

 

比較すれば希少性は有るように感じます。

 

 

別に無理して自らをカテゴライズ

 

する必要もないのですが

 

一体自分って何者?

 

と考えることも有ったりで

 

 

ひとつ言えるのは

 

大家を始めた時から染みついている

 

「戸建≒築古」みたいな感じは

 

無くなっていると言うか

 

無くしていこうと考えております。

 

 

でも今が有るのは

 

高収益化可能な築古戸建を

 

まだ本格的なブームになる前に

 

わんさか現金買いして来たことが

 

大きいので、そんな恩も忘れて💦

 

何を今さらかも知れませんが

 

少し舵を切ろうかと

 

 

理由のひとつは今年元日の

 

能登の地震

 

旧耐震の家屋は言うまでも有りませんが

 

新耐震で有っても安心出来ないこと

 

一定の安心が出来るのは

 

新耐震でも建築基準法の

 

ルール変更が有った2000年以降の

 

のもの

 

 

それに事業承継を踏まえ

 

知識と対応スキル、行動力が

 

必要な築古賃貸物件を無くそうと

 

いう考えです。

 

 

そんなことでの築古からのシフト

 

ですが「戸建」の優位性は

 

まだまだ享受する方向で

 

これからを考えております。

 

 

本日も最後までお読み頂き

 

ありがとうございました。