のこんにちは!

 

戸建大家ビタミンです。

 

 

この日はアパート訪問です。

 

繁忙期なので、空室の

 

室内や共用部の確認です。

 

 

少しでもイメージを上げて

 

おこうとですね。

 

 

ここは事務所から約1時間の

 

道程なので、管理委託体制を

 

敷いていますが

 

空室の入居が有るまで

 

確認は怠らないように

 

考えています。

 

 

これは自主管理の習慣

 

と言うか、管理体制に

 

関わらず一番大事な

 

期間なので、足しげく

 

通うようにしています。

 

 

この性が抜けない限り

 

遠隔地の物件所有は無理

 

だなと思います。

 

 

やっぱり投資視点では無く

 

大家なので

 

自分で行って確認しないと

 

安心出来ない

 

要は洗練からほど遠い

 

貧乏性大家だと思います。

 

 

遠隔地でなかなか

 

痒いところに手が届かない

 

管理会社さんにやきもき

 

するのは精神衛生上

 

宜しくないかも知れません。

 

 

しかし知らぬが仏で

 

報告書類に目を通すだけで

 

生活していけるのなら

 

それがいい筈で

 

それを目指してはいるの

 

ですが・・

 

 

いつも

 

変なスパイラルの中で

 

堂々巡りであたふた

 

していますねショボーン

 

 

さて本日の

 

王国鉄道おみくじ

 

ハズレです、特急では有りません口笛

 

 

 

 

1階の部屋への

 

後付けの網戸

 

 

キチンと施工頂けてました照れ

 

 

さて懸案の部屋番号

 

プレート

 

もう落とせません

 

そのたびにせっかくの

 

塗装仕立ての床が

 

傷付いています。

 

 

知り合い大家さんから

 

教えて頂いた

 

両面テープとシリコンの

 

ダブル接着にチャレンジ

 

します。

 

 

もう落とせないので

 

気合入れて養生を

 

 

 

 

作業が終われば清掃です。

 

集合ポストを綺麗に

 

床を掃いて終わり。

 

清掃はシルバーさんに

 

お願いしようと思っていますが

 

ある程度自分でやってみて

 

何が必要か把握してからと

 

思っています。

 

 

先日、残置物?不法投棄の

 

家電、タイヤなんかを

 

業者さんに片付けて

 

貰いましたが

 

ここの整理が必要です。

 

 

どう見ても入居者さんが

 

使っているようには

 

見えない自転車が5台

 

所有者確認をして

 

どこかで処分します。

 

 

作業をしていると

 

いつもの1階の

 

人生の大先輩

 

入居者さんが

 

煙草を吸いに出て

 

来られます。

 

 

いつものように

 

入居者さんの

 

仕事の話とか

 

ひと通り雑談を

 

 

雑談の後は物件を後に

 

して、お昼へ

 

 

帰りの踏切

 

おみくじリベンジは?

 

 

準急でハズレでした

 

ヒマですね口笛

 

 

さてお昼は

 

年末に行って以来の

 

お気に入り

 

鯛だしラーメン「サクラ」さん

 

です。

 

 

コレステロールや尿酸値

 

塩分、どれをとっても

 

良くない食事ですが

 

食べたくなります。

 

 

月1回位に制限掛けて

 

通います口笛

 

 

開店と同時に入店

 

ママさん、

 

「アッ!まいど!」って

 

言ってくれます。

 

1ヶ月振りですが

 

ちゃんと顔を覚えて

 

くれていますラブ

 

 

顔と言うか人を

 

覚えること

 

営業と言うか

 

人間関係の基本ですよね。

 

 

へそ曲がりの個人主義者

 

なんかは別にして

 

他人に自分の存在を

 

覚えて貰っていて

 

悪い気はしないと

 

考えています。

 

 

 

なので入居者さんは

 

当然のこと

 

近隣住人の人を覚えて

 

挨拶すること大事だと

 

思っています。

 

 

 

テラス村とかでは

 

関係のない通過住人も

 

含めてすれ違う方には

 

全て挨拶しています。

 

 

 

挨拶はタダですが

 

何か有った時の保険

 

としては絶大だと

 

感じています。

 

 

さてママさんに

 

常連みたいに扱われて

 

いい気分でオーダー

 

 

チョイスは

 

お昼のランチ

 

鯛だしラーメンに

 

卵かけご飯のセットです。

 

 

 

絶品の魚介系スープ

 

ですが、泣く泣く残します。

 

 

さて帰りは税務署へ

 

用事は個人事業の

 

青色専従者設定の申告

 

です。

 

 

個人事業の方ですが

 

バカのひとつ覚えのような

 

築古戸建の4年償却が

 

ほぼ終了

 

 

課税所得が大きくなるので

 

昨年から

 

小規模企業共済をフルに

 

掛けていますが

 

それでも足りません。

 

 

 

なので

 

今まで仕事を手伝っては

 

貰っていましたが

 

何の報酬も取っていなかった

 

家人を青色専従者として

 

専任しますウインク

 

 

 

無事受付頂いて、終了

 

帰宅します。

 

 

本日も最後までお読み頂き、

 

ありがとうございました。