先日(4/26-5/4)、8泊9日でアウェイ遠征を兼ね、愛媛県、広島県、岡山県、島根県、鳥取県、兵庫県に旅行に行きました。

今回、Jリーグ3試合、プロレス1大会、日本100名城9城、続日本100名城6城を観戦・訪問しました。

 


◆ 4月26日(金)

・東京→松山(飛行機)

・愛媛県埋蔵物文化財センター

・松山市考古館

・愛媛県松山市泊

 

◆ 4月27日(土)

・松山→今治(電車)

・FC今治vs大宮アルディージャ @今治里山スタジアム

・愛媛県今治市泊

 

◆ 4月28日(日)

・今治→広島(バス)

・りおたと山口展 @そごう広島店2階

・サンフレッチェ広島vs川崎フロンターレ @広島ピースウイングスタジアム

・広島城

・原爆ドーム

・広島県広島市泊

 

◆ 4月29日(月)

・新高山城(続日本100名城)

・三原城(続日本100名城)

・スターダム @広島県立ふくやま産業交流館 ビッグ・ローズ

・福山城(日本100名城)

・備中高松城(続日本100名城)

・岡山城(日本100名城)

・岡山県岡山市泊

 

◆ 4月30日(火)

・盾築遺跡

・造山古墳

・鬼ノ城(日本100名城)

・備中松山城(日本100名城)

・津山城(日本100名城)

・津山弥生の里文化財センター

・郡山城(日本100名城)

・島根県浜田市泊

 

◆ 5月1日(水)

・浜田市浜田城資料館

・浜田城(続日本100名城)

・浜田護国神社

・石見銀山(龍源寺間歩、大久保間歩一般公開限定ツアー)

・砂原遺跡

・島根県立古代出雲歴史博物館

・出雲大社

・島根県出雲市泊

 

◆ 5月2日(木)

・西谷墳墓群

・出雲弥生の森博物館

・荒神谷遺跡

・加茂岩倉遺跡

・神原神社古墳

・島根県竹島資料室

・松江城(日本100名城)

・八雲立つ風土記の丘展示学習館、岡田山古墳

・日吉親水公園

・月山富田城(日本100名城)

・安来市立歴史資料館

・米子市立山陰歴史館

・米子城(続日本100名城)

・鳥取県鳥取市泊

 

◆ 5月3日(金)

・鳥取城(日本100名城)

・仁風閣展示館

・ガイナーレ鳥取vs大宮アルディージャ @Axisバードスタジアム

・若桜町歴史民俗資料館

・若桜鬼ヶ城(続日本100名城)

・鳥取砂丘

・兵庫県美方郡新温泉町泊

 

◆ 5月4日(土)

・鳥取県立博物館 古代エジプト美術館展

・鳥取市歴史博物館やまびこ館

・因幡万葉歴史館

・鳥取市あおや郷土館

・青谷上寺地遺跡

・宝喜温泉

・鳥取県立とっとり賀露かにっこ館

・鳥取→東京(飛行機)

 

費用は計272.474円でした。

内訳は以下の通りです。

・交通費 = 140,394円

・宿泊費 = 51,087円

・入場料 = 37,310円

・飲食代・お土産代、他 = 43,683円

 

レンタカー(4/29-5/4)の走行距離は1,175キロでした。




 









(=^x^=)