年賀状で伝わるもの | Webビジネス改善講座

Webビジネス改善講座

街で見かけたビジネスのネタやネットの最新情報、Web技術を活用した広告やマーケティングの方法を紹介しながら、Webビジネスの改善に役立つ記事をエントリーいたします。

Webビジネス改善講座-年賀状で伝わるもの



おはようございます。和田です。


お正月に送付する年賀状、年々送る機会は減っているかも知れません。


メール、ソーシャルメディア、Webサービスと年賀状よりも効率的に手早くコミュニケーションを行う方法が生まれてきたからです。


わざわざ郵便コストを掛けて、画一的に印刷されたハガキを出すよりも一人一人に心を込めたメッセージを直接届けた方が良いと考えられる部分もあります。


でも年賀状を実際に受け取ると年賀状で伝わるものが存在することに気がつきます。


「おめでとう今年もよろしく」


一文でも手書きのメッセージがあると書かれたメッセージ以上に伝わる気持ちがあります。


人の温もりと言えるかも知れません。


挨拶を一つ書く時も相手のことを思い浮かべ、心を込めて短いメッセージでも良いから手書きしてみます。



手間暇を掛けることで、何かかしらの想いが年賀状に加わります。



多少、古い考え方ではありますが、この感覚は、大事にしてゆきたいと年賀状を読みながら思いました。