長女の私。

私が生まれるまで両親は男の子が生まれると勝手に信じていた為、

「太一」という名前しか考えていなかったそうな。


んで、女として生まれて28年。

祖母にも、上司にも

「おまえが男の子だったら良かったのに・・・」

と言われる始末。


本人は女子でよかったんですが。

仕事バリバリやるタイプじゃないし。


そんな私でも

「男の子に生まれたかったな」

と思ってしまう瞬間があります。


その一つが昨日。

日本×クロアチアサッカー


いくつもあったチャンスを結局物に出来ず

0-0で引き分けましたね。


日本のサッカーのレベルがまだまだなんだ、

と言う事を嫌でも思ってしまいますが

みんなの悔しそうな顔を見ると

「いいなあ~」と思ってしまいます。


たくさん頑張って、勝って喜んで、

でもまだまだ上には上がいて、悔しくなる。

その感情がひしひしと伝わってきます。


柳沢は?でしたが、中田、サントス、稲本の前へ前へ行こうとする気持ち、

そして川口のファインセーブに

オーストラリア戦を上回る「気」を感じました。


私も男の子だったら、広いピッチにたって

喜んだり、悔しがったりしてみたかったなあ。


中学生の頃、冬休みの宿題=書初めをしながら

高校サッカー選手権を見て

清商の川口にきゅんときたときも

同じような事を思ったものです。


ブラジル戦も厳しいかと思いますが

負けたとしても「気力」は負けず完全燃焼して欲しいですね。


ああ、眠い・・・・。