30代からのファッション講座
「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ
スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき です。
骨格診断のタイプはナチュラル、身長172cmです。
高身長の悩み。
9部丈パンツが9部丈にならない
悩みを聞いてください。
先日、9部丈のパンツを買ったんです。
センタープレス入りの、シンプルなパンツ。
やはりというか、
なんというか、、、
身長172cmの私には
丈がどうしても短い!!!
特に私は、長さが必要なタイプ。
なのに、丈が短い!!
これは死活問題なんです。
ここで、
仕方がないかな、、、とは
諦めませんよ!!
買ってきてから自宅で
丈出しをします^ ^
まずは
この「リッパー」を使って、裾をほどきます。
先端部分に、小さなカッターがついています。
![]() | KIYOHARA サンコッコー リッパー L SUN60-38 324円 Amazon |
左から、
直す前。
真ん中が「リッパー」を使ってほどしたところ。
一番右が、ギリギリのところで縫い直したところ。
最後にアイロンをかけて出来上がり♪
買ってすぐ、履く前に直すのがポイントです。
好きな服、似合う服って、
簡単にホイホイと見つかるものではありません。
確かに、
短時間で見つかるようには
なったし、
これだーーーという出会いもありますが、
時に、執念が必要なこともあるんです!!
でも、
時間と手をかけて自分のものになった服って、
大切にたくさん着たいって思うんですよね。
おしゃれに着こなせない、
似合うものがないって嘆いている方。
似合うように着るためには、
微差にこだわる、
時に執念も必要なんです^ ^
細かいことにこだわることで
垢抜けて見えるんです。
こちらのパンツも丈を出しています。
こだわりポイントは、タイプによって違うかも。
その辺りもこちらでお伝えしていきますね。
https://realbasicstyle.com/7stepmailmagazine/?blog
↑ クリック ↑
【無料メルマガ】
プチプラでも
なんか素敵ですね♪センスいいですね♪って言われちゃう!
私に似合う服の見つけ方
https://realbasicstyle.com/7stepmailmagazine/?blog
↑ 無料配信中 クリック ↑
理論でセンスを身につけて、
さりげなくて素敵!って言われちゃいましょう!
ノウハウもたくさんあって、
クスリと笑えて、ホロリとくると、
嬉しいコメントをいただいています。
全て満席です。ありがとうございます!
【なんか惜しいオンナ卒業お茶会】
2019年
1月12日(土)満席
1月24日(木)満席
1月26日(土)満席
2月9日(土)満席
2月20日(水)満席
4月15日(月)満席
4月18日(木)満席→増席→満席
4月26日(金)満席→増席→満席
5月16日(木)満席
5月21日(火)満席→増席→満席
5月29日(水)満席
6月10日(月)満席
6月13日(木)満席
6月19日(水)満席
7月2日(火)満席
7月5日(金)満席
7月17日(水)満席→増席→満席
9月5日(木)満席
9月7日(土)満席