◆エフォートレス美人1Dayファッションセミナー
次回は11月に開催しようと思ってます。
まずは優先案内登録をしてくださった方から順にご案内しています。
いち早く知りたい!という方、こちらからご登録ください^ ^
なんか素敵♡“エフォートレス美人”のつくり方
エフォートレス美人スタイリスト
和田みさきです。
初めましての方はこちら
私は身長172cm、骨格スタイルはナチュラルです。
こんにちは。
先日UPした、普通の服でビフォーアフターという記事が、皆さんに好評のため、第2弾です。
「フツーに着ちゃダメなんですね」
「スタイルが良ければ、なんでも似合うのかと思っていました」
「本当に少しのことで素敵になりますね」
などなど、感想をいただきました。
そうなんです!
本当に、
『和田さんは何着ても似合うんでしょ?』『和田さんだから素敵に見えるんでしょ?』
って、よく言っていただくんです。
あ、お世辞なのかな、、、
でも、何着ても、大抵はなんとかコーディネートできる気もします 笑
それは、どうすれば似合うようになるか、わかるから。
似合わないなりにも、どうすればいいか、わかるから。
だから、
『和田さんだから素敵に見えるんでしょ?』という質問は、
YESのような、NOのような、、、
似合わないコーディネートはあります。でも、似合うように着ます。
似合うように着ているから、素敵♡と思っていただけているのだと思います。
前置きが長くなりましたが、第2弾です^ ^
これは、ちゃんとコーディネートしたもの。
↓これは何も工夫なし。
さて、どこが違うでしょーか。
・
・
・
・
・
答えは、スカート丈、髪型、バッグの持ち方、そして表情!
まずはスカートを短くしてみました。
スカートを短くするなんて、高校生以来!!!
私は、骨筋が大きいので、スカート丈が短いと、膝が目立つんです。
だから、膝は隠した方が素敵。
それから、トップスはVネックでシンプルなもの。
何もないと寂しいので、今日は髪を下ろしました。
髪をアップにするなら、もっと崩してアレンジして、大きめのピヤスやネックレスをします。
バッグを持つ位置も、低い方がバランスが取れます。
そして、表情!!笑
何も工夫していない方は、やっぱり自信がないし、早く終わりたい、、、という気分。
ちゃんとコーディネートすると、この一瞬でも、自然と笑顔が出てきます^ ^
同じ服なんですけどね。
同じ服だったら、笑顔で過ごせる方がいいですよね。
せっかく「似合う」と思って買った服でも、着方次第でイマイチコーデになります。
だから、
まずは「似合う」を知っていただきたい。
それから素敵に見える着こなし方を学んでいただきたい。
そして、小物やヘアアレンジなどトータルで素敵に見える方法を身につけてもらいたい。
自分でもお買い物で選べるようになってほしい。
あーー伝えたいことが盛り沢山すぎてーー
だから、マンツーマンで継続レッスンをします。
私が提供している、
エフォートレス美人になる!【マンツーマン】継続レッスンは
☑︎人と比べてばかりで自信がない
☑︎色々やってみたけど、どうも垢抜けない
☑︎本や雑誌を読んでも、イマイチ理解できない
☑︎いつも同じようなコーディネートになってしまう
☑︎流行だけを追うオシャレを卒業したい。
☑︎オシャレしたいけど何から始めたらいいのか分からない
☑︎自分に似合う服が分からない
☑︎素敵だなと思った洋服や、ライフスタイルをマネしてみても、しっくりこない
☑︎女性としてもっと輝きたい
そんなお悩みを解決し、なんか素敵♡と思われる、エフォートレス美人へ導きます。
悩んで要るなら、早く解決した方が絶対にいい!!
だって、人生がモッタイナイもん。
エフォートレス美人【1Day】セミナーでは、
【マンツーマン】継続レッスンのエッセンスを知っていただけます。
まずは「似合う」を知るFirstStep!
エフォートレス美人【1Day】ファッションセミナーへ♪
次回は、11月に開催予定です。
優先案内登録をしてくださった方から順にご案内しています。
いち早く知りたい!という方、こちらからご登録ください。
詳細、内容はこちら
◆こんな方にオススメ
人と比べてしまって自信がない。
オシャレしたいけど、何から始めていいかわからない。
ブログなどで、素敵!と思って洋服やライフスタイルをマネしてみても、しっくりこない。
流行だけを追うオシャレを卒業したい。
似合う服が分からなくなってきた。
◆内容
似合うってどういうこと?
似合う服を知るメリット
似合う服を着て過ごす、私の人生
和田みさきオリジナル!私に似合う人生を生きるための3つの要素
※これまで骨格診断を受けたことがある方にもオススメです
※一人一人の骨格診断は含まれません。
※手取り足取り一から十までお伝えする、マンツーマン継続レッスンをご紹介させていただきます
周りの反応や顔色を見て、一喜一憂しているあなたへ。
小手先の技や、センスに頼ったオシャレから卒業して、
心から人生を楽しみ、自分らしく生きたい、そんな人を応援したいと思っています。
新サービスのご案内をいち早くお届けしたいので、
ぜひ優先案内登録をお願いします!
↓↓↓
↓ぜひ友だち追加をお願いします^ ^
WEBモデルとして参加している、
オンワードクローゼットはこちら
オンワードメイツ(オンワードWEBモデル)専用サイトはこちら
こっそりインスタグラムをやっています。
フォローしていていただけると嬉しいです
私が身につけているアクセサリーの多くはSONMISAの商品です。
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
読者登録や、いいね!をありがとうございます!とても励みになっています。