《コーデ》防寒のためだけじゃない!巻物もスタイルアップに使います。 | アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

骨格診断を元に、誰でもおしゃれになれる方法をお伝えしています。
いつからでもオシャレは学べる!スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき

ファッションスタイルアドバイザー 

骨格スタイルアドバイザー1級

和田みさきです。

 

自分らしく、大人な、シンプルファッションにシフトしたい。

「いつも素敵」って言われたい。そんな女性を応援します!

横浜/東京・恵比寿で骨格スタイル分析(骨格診断)を元に、あなただけの「似合う」をアドバイス致します。

 

 

 

本日2回目のUPです。

先ほどのブログ、友人たちからよかったよ!とメッセージをもらって、

なんだか恥ずかしい限り(;^_^A

 

さて、いつも通り、コーディネートです。

Pコート:Deuxieme Classe

デニム:UNIQLO

ブーツ:SARTORE

バッグ:FURLA

ストール:johnstons

ニット:UNIQLO(見えてないけど)

白いニットを着ています。

重ね着せずにヒートテックで。

 

 

横から。ブレてる(-"-;A

 

今日は巻物の話。

私は体に厚みがないんですー。

上の写真でも分かる通り、Pコートの襟があっても薄い。

今日はストールを巻いて、厚みを足しています^ ^

厚みを足すことで、寂しい印象がなくなり、スタイルアップしてより素敵に見えます。

 

厚みに関しては人と比べたり、アドバイザーでも何人も経験したりしないとわからないこと。

 

私は看護師なので、体の特徴を捉えるのは得意(^O^)

何人も触ってきましたから!!

 

採血しながら、この人は柔らかい肌だなーとか、背中をさすりながら、厚みのある人だなーとか。

だから体の特徴を捉えるのは得意なんです。

でも怪しい人ですね(;^_^A

 

 

さて、話を戻して。

厚みがない人は、盛ればいいんです!

ネックレスでも、スカーフでも、ストールでも、髪でも。

胸元が寂しい人は、そのままにしないで、盛ってください。

盛った方が華やかになりますよ。

 

冬は盛りどき。

厚みのあるストールを得意げにぐるぐる巻いて、ボリュームを足してみましょう!

 

そこで、どんな巻物を選ぶか。

どんな風に巻くか。

これは人それぞれ似合うものがあります。

 

骨格スタイル分析(骨格診断)ストレートの人、体に厚みを感じる人はボリューム感のあるものは避けた方がいいです。

すっきりとスカーフを垂らしたり、ネックレスをしたり。

 

ウェーブの人、華奢な人は柔らかい素材のもの、例えばラビットファーのスヌードなんかがオススメです。長くせず、ふんわり巻くのがお似合いです。

 

私のような肩幅がしっかりしていて手足が長めの人は大きめのストールを巻いてもカッコいいです。

 

巻物も似合うものがあるんですよ!

 

 

 

 

駅でドーナツを購入。甘いもの大好き。

結構お腹に溜まったので、夕飯は減らして調整しました。

 

年末年始、ついつい食べ過ぎてしまいますね。

なんとか体重キープできるように、頑張ります!

 

 

 

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

↑ポチッとしていただけると嬉しいです!

 

 

 

読者登録や、いいね!をありがとうございます!とても励みになっています。

 

 

 

 

 

こっそりインスタグラムをやっています。

Instagram

フォローしていていただけると嬉しいです

 

 

 

予約可能日の確認はこちらから

 

■サービスメニュー詳細はHPへ
《グループ》骨格スタイル分析  2.5時間 10,000円/人

事前入金をお願いいたします。

振込先等についてはメールにてご連絡いたします。

【キャンセルポリシー】

開催10日前まで…キャンセル料2,160円+振り込み手数料を差し引いて返金 
開催9日前〜2日前まで…キャンセル料3,240円+振り込み手数料を差し引いて返金 
開催前日、当日…返金はいたしません