みなさん

 

 

こんにちはリアルスイッチです。

 

 

 

本日のテーマはどんな人ともコミュニケーションを取れる方法です。

 

 

 

 

これは先日SMGグループCEOの脱・税理士スガワラくんこと菅原先生に聞いたやり方です。

 

 

 

 

 

実際私もこの方法を実行して、相対した人とのコミュニケーションとれてるな~と思いました。

 

 

 

 

今日はその方法を皆さまにお伝えしますキラキラ

 

 

 

 

 

 

先日のSMG経営塾で講師を務める菅原さんに質問をする時間がありました。

 

 

 

 

 

私は手を上げてこう聞きました。

 

 

 

 

 

 

「僕はコミュニケーション力が低いです。どうすれば菅原さんのようにお客様に選ばれるコミュニケーションがとれますか?」

 

 

 

 

 

と聞きました。すると先生は

 

 

 

 

 

 

「これはね、正直いろいろあるんですよ。僕もコミュニケーションをとるのは苦手な方なのでいろいろ勉強しました」

 

 

 

 

 

 

 

「まず相手との呼吸を合わせる。相手の肩に手を置いてしゃべる事を意識しています。」

 

 

 

 

 

 

 

おお!!これなら僕にもできる!この方法本当にオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

僕は普段めっちゃ早口です。そのせいで会話が続かないんだと思いました。

 

 

 

 

 

自分のテンポに相手が合わせてくれるはずがないんですよねガーン

 

 

 

 

 

自分に合わせてもらうのではなく、相手の呼吸に合わせる。

 

 

 

 

 

相手の両肩に手を置くイメージで一緒に呼吸をする。

 

 

 

 

 

 

これを意識した時、自分の早口がなくなっている事に気が付きました。

 

 

 

 

 

相手の気持ちが高揚している時には自分もテンション高めに話す。

 

 

 

 

 

相手が早口なら早口で、大きい声なら大きい声で返す。

 

 

 

 

 

すると相手のいつもしゃべっているテンポなので心地良く感じちゃうんですよねニコニコ

 

 

 

 

 

後は自分でしゃべりたい人なのか、それともしゃべってもらいたい人なのかで、聞き役か話役に徹する。

 

 

 

 

 

大体の人は話たがりなので9割聞き役に徹するようにするしています。

 

 

 

 

 

この質問ではまだまだ色々答えてくれて、僕1人の質問でこんなに尺使ってよいの?とちょっと焦りました(笑)

 

 

 

 

 

 

ただこの時に質問力って大事だなと思いました。

 

 

 

 

 

 

質問力についての話はまた明日のブログでお話いたします!!