こんにちはリアルスイッチです。

 

突然ですが、皆さんにんは夢がありますか?

 

僕の夢は応援したいと思う誰かを応援する会社を作って、全国中に応援者を作ることです。

 

過去の菅原さんのブログでこんな事が書いてありました。

 

 

以前、SNSでこんなことを

発信していた人がいた。

 

 

『夢や目標は人に言わない方がいい!』

人に宣言して、もし目標を達成しなかったら

『ほらできないじゃん』

『口だけだね』

『始めからできないと思っていたよ』

と、人から否定的なことを言われて、

それで精神的にもマイナスの影響を受ける。

 

これに対して菅原さんの意見はこうです。

 

私は真逆である。

 

 

この考え方って、できないことを

前提にしている考え方だと思う。

 

 

私は夢や目標は何がなんでも

実現することを前提としているから

できないことなんて考えない。

 

 

そして、夢や目標って大きなことだから

自分一人の力では実現することは難しく、

協力者が必要だとも思っている。

 

そもそも、

夢や目標は大きければ大きいほど

嫌味を言う人や邪魔をする抵抗勢力が

現れるのは当たり前。

 

 

そんな抵抗勢力なんて跳ね除ける力と

精神力がなければ、大きな夢や目標なんて

達成できるはずがない。

 

もう、これめっちゃくちゃ共感できます!

 

できなかった時を考えてどうすんの?と。

 

達成するためにどうすれば良いかだけ考えて、失敗したらまた挑戦一択なんじゃないのかな?

 

だから僕も目標は宣言しています。

 

今作っているドラマの目標再生数は255万回です。

これを達成するために協力者を集いクラウドファンディングチームも立ち上げ、撮影者、演者の用意まではできています。

 

進むだけ。かならず達成させます。

 

そして尊敬する菅原先生はこんなことを最後に言っていました。

 

でも一番の抵抗勢力は

途中で実現できないことを正当化する

言い訳を作ってしまう

自分の心かもしれないね。

 

この最後の言葉こそが一番の試練かもしれないね。

最後は自分との闘い!