今日何食べる?
お値段で選ぶのもあり。
安く済ませたいから、お買い得品で!
給料入ったから、今日は奮発しよう!
じぶんの直感もあり。
何か親子丼食べたい。
今日はさっぱりおそばで。
などなど
選ぶ基準は人それぞれ、その時それぞれでしょう。
【もしお肉売り場に行って、薬膳・栄養的基準で選ぶなら】
簡単にまとめてみました♪
牛肉
→「気」も「血」も補ってくれるし、「鉄」も入っています。
最近スマホ・PCの見すぎで、めっちゃ「血」を消耗しているから、「血」を補うのは大切!
「鉄」はたんぱく質と摂ると吸収良くなるから、お肉で摂るのはgood!
ビタミンCも良いので、レモンを絞ってみたらどうでしょう?
豚肉
→同じく「気」「血」補ってくれるし、「滋陰作用」と言って、こもった熱を冷ましたり、潤したりしてくれます。
ビタミンB群が豊富で、ビタミンB1は糖質をエネルギーに代わるサポートをするし、
ビタミンB6はお肌づくりに必要なビタミンとされています。
玉ねぎ・にら・にんにくと組み合わせると、より働きが高まります!
鶏肉
→「気」を補ってくれるのと、「脾・胃」を温めてくれることで消化機能を高めます。
食欲が落ちた時にもおすすめ。韓国のサムゲタンは夏に滋養強壮効果を狙って食べられるものだとか?
冷房で冷える時が多い方には◎!
皮を食べればお肌にも◎!
お肉にフォーカスするとこういう話になりますが、調理法や組み合わせも大事です。
じぶんの体質に合わせて選ぶと、もっと身体に効果的な食べ物や組み合わせができます。
ぜひこちらご活用ください。
オンライン体験レッスン受付中→☆
あなたの身体にフォーカスしてお話しします。
薬膳ってどんなもの?
薬膳気になる!
と言う方向けのレッスンです♪
☆薬膳×栄養学の知恵を身に付けながら、からだのお悩みにもアプローチしていくプログラム始めました☆
あなたの健康上の悩み、薬膳を学びたい気持ちに寄り添って、全力でサポートします!