薬剤師×管理栄養士が贈る新春開運ワークショップ。開催いたしました!
ご参加下さった皆様ありがとうございました。
まずは私の食養生のお話から。

ホワイトボードの「冬令進補 春天打虎」
留学中によく先生が言われていた言葉です。
冬にしっかり補って、春には虎を打てるくらい元気になろう!と言う意味だと教わりました。
お節には薬膳の観点から見ても、冬に摂りたい食材がたくさんあります。その辺りを中心にお話いたしました。
そして薬剤師の先生にバトンタッチ。
第一部は漢方薬剤師の松本先生が、博物館でしかお目にかかれ無さそうな小道具(いや、かなり重い)を持参してくださり、生薬をゴリゴリ砕く所から体験していただきましたよ♪

ゴリゴリゴリゴリ。この場面がワークショップ最大の盛り上がりだったと思います。

皆様すればするほど上手になられ、もう職人!!
松本先生の「本来の漢方薬はこういうものだ!」と言う熱い思いが伝わりました!顆粒や粉末になる前はこうなんです!
その生薬で自分だけのオリジナルブレンドを作って頂きました♪
第一部はちょっと変わった方法でご自身の生薬をチョイス!
易学の考え方を取り入れ、生年月日からブレンドする生薬を選んで頂きました。

そして酉年にちなんだパッケージ。

第二部は薬剤師でもありアロマセラピストでもある小阪先生。
アロマについて薬剤師さんならではのわかりやすい視点でお話してくださいました。

第二部は体質チェックの結果に基づき、アロマの保湿ローションのオイルとお屠蘇の生薬をチョイス。

第一部の生年月日から導かれたブレンドと違うブレンドが出来ると思っていたのですが、何と体質から攻めても同じブレンドが!!恐るべし易学!!!

アロマと生薬の香りでいっぱいでした。
二日目はこちらの会場で。

風水的にも良い場所だそうで、新築なので施設の中もピカピカ!
おせちについて。

アロマについて。

1日目の反省を活かし、段取りは良くなっていたはず。
参加された方々に楽しんで頂けたなら幸いです。本当にありがとうございました。
病院で働いていた頃は、薬剤師さんとの接点はほとんど無かったので、こうやって一緒に講座が出来たことが不思議でもあり、嬉しくもあります♪本当に心強かったし勉強になりました!また今後の可能性も感じました!!
早速来月に、ワークショップ第二弾を開催します。1月22日(日)PM2時からの予定です♪テーマは冷え対策です。
詳細は後日お知らせ致しますので、お楽しみに☆★
ご参加下さった皆様ありがとうございました。
まずは私の食養生のお話から。

ホワイトボードの「冬令進補 春天打虎」
留学中によく先生が言われていた言葉です。
冬にしっかり補って、春には虎を打てるくらい元気になろう!と言う意味だと教わりました。
お節には薬膳の観点から見ても、冬に摂りたい食材がたくさんあります。その辺りを中心にお話いたしました。
そして薬剤師の先生にバトンタッチ。
第一部は漢方薬剤師の松本先生が、博物館でしかお目にかかれ無さそうな小道具(いや、かなり重い)を持参してくださり、生薬をゴリゴリ砕く所から体験していただきましたよ♪

ゴリゴリゴリゴリ。この場面がワークショップ最大の盛り上がりだったと思います。

皆様すればするほど上手になられ、もう職人!!
松本先生の「本来の漢方薬はこういうものだ!」と言う熱い思いが伝わりました!顆粒や粉末になる前はこうなんです!
その生薬で自分だけのオリジナルブレンドを作って頂きました♪
第一部はちょっと変わった方法でご自身の生薬をチョイス!
易学の考え方を取り入れ、生年月日からブレンドする生薬を選んで頂きました。

そして酉年にちなんだパッケージ。

第二部は薬剤師でもありアロマセラピストでもある小阪先生。
アロマについて薬剤師さんならではのわかりやすい視点でお話してくださいました。

第二部は体質チェックの結果に基づき、アロマの保湿ローションのオイルとお屠蘇の生薬をチョイス。

第一部の生年月日から導かれたブレンドと違うブレンドが出来ると思っていたのですが、何と体質から攻めても同じブレンドが!!恐るべし易学!!!

アロマと生薬の香りでいっぱいでした。
二日目はこちらの会場で。

風水的にも良い場所だそうで、新築なので施設の中もピカピカ!
おせちについて。

アロマについて。

1日目の反省を活かし、段取りは良くなっていたはず。
参加された方々に楽しんで頂けたなら幸いです。本当にありがとうございました。
病院で働いていた頃は、薬剤師さんとの接点はほとんど無かったので、こうやって一緒に講座が出来たことが不思議でもあり、嬉しくもあります♪本当に心強かったし勉強になりました!また今後の可能性も感じました!!
早速来月に、ワークショップ第二弾を開催します。1月22日(日)PM2時からの予定です♪テーマは冷え対策です。
詳細は後日お知らせ致しますので、お楽しみに☆★