約8ヶ月の上海留学を終えました。

台湾でのホームステイを通じて、本場で生活の中で学びたい思いが高まった反面、年齢を気にしたり、帰国後のビジョンが曖昧だったり、モヤモヤ踏み出せずにいました。でもこのまま日本にいる自分を描けず、その本能に従って飛び立ちました。モヤモヤ考えながらも、もうどこか自分の中で決めていたんだと思います。

初めての土地での留学でしたが、空港のロビーに着いた途端、直感的にここなら住めると感じました。ガヤガヤ、エネルギッシュ、とにかく明るい気楽な雰囲気が漂っていました。第一印象は良い意味で「普通」。

テレビやインターネットの情報から、中国へのイメージは何となく出来上がっていました。いざ来てみれば住みやすく、日本では考えられない事が起きても、ここは外国だからって受け止められたり、それを楽しんだりしていたので、すぐに馴染めました。周りからも初めて来たオーラが無いって言われていました(笑)

人もわりと良い意味であっさり、周りを気にしすぎない。でもさりげなく気を配ってくれたり、気さくに話しかけてくれたり、打ち解ければ気前よく面倒もよく見てもらえたり、非常によくしてもらいました。

学習も大学病院で研修をさせて頂けたり、実生活から学んだり、現地に留学したからこそ学べたこと、得たものがありました。

薬膳に出会わなければ、中国に来ることはなかったかもしれません。中国に対してマスコミから得たイメージのままで終わっていたかもしれません。

中国で生活したことで、美味しい食べ物、美しい自然、伝統文化、人の温かさ、そして私が今学んでいる中医学、言葉…
大好きな人、大好きな場所、大好きなものを増やして帰ってくることができました。

そういった環境で毎日好きな勉強に専念でき、幸せな時間を過ごすことができました。日本のTV、FacebookなどのSNSも無く、今までの生活から距離を置いたことでリフレッシュ、リセットすることができました。

やりたい事に出会えることはとても幸せな事。年齢にとらわれて踏み込まないのは本当に勿体無い事だと身を持って感じました。


薬膳へ出会うきっかけを下さった方、
惜しみ無くアドバイスを下さった方、
相談に乗って下さった方、
背中を押して下さった方、
現地で生活のサポート・アドバイスして下さった方、
学習のサポートをして下さった方、
留学中にメッセージを下さった方、
帰りを待っていてくれた方…
たくさんの方々に支えて頂いたお陰です。本当に感謝の気持ちで一杯です。
自分の所で止めることのないように、恩送りをしていきます。



中医学を学んだ上海中医薬大学




大好きな場所「外滩」