先生方にぜひ行くべしと言われていた薬局。


とても有名な老舗薬局だそうです。







こちらは匂袋と呼ばれていて、端午節に向けて、この時期から薬局に並びます。虫除けのためだそうです。



博物館が併設されており、数百円だったのでどうなんだろう?と思いながら入ってみたら、数百円とは思えないほどの多くの展示物がありました!



中医を学ぶ方なら誰でも知ってる黄帝内経。






生薬の本物と偽物。それだけ偽物が出回っているってことかしら…(苦笑)?






ここには載せきれないくらい多くの展示物がありました。古来の生薬の製造の写真など、なかなかお目にかかれないものが多く、漢方勉強されている方には本当にお勧めします!