上海から高鉄(新幹線)で一時間少々で行ける杭州。先生方もクラスメイトもオススメのスポット。
杭州の駅に着いてみると、人でごった返し。中国人の国内旅行先でも人気のようです。
まずは河坊街へ。こちらに有名な漢方薬局があるから必ず行くようにと言われていました。薬局に行った時の事はまた別記事で。
杭州で有名なお茶は龍井緑茶。
お茶で有名な中国で、緑茶を飲むのは新鮮な気持ちでした。
昼食はトンポローと西湖酢魚
美味しく頂きました。上海に近いだけあって、甘めのこってり味は共通のようです。
世界遺産の西湖。
福岡の大濠公園は西湖をモデルにして作られてたそうです。大濠公園よりずっと大きく感じます。かなりの距離を歩きました。
夕飯は緑茶の茶葉と炒めたエビ。
お茶の存在感はあまりなかったけど、ぷりぷりで美味しい。
それと売れ筋らしい葛湯のお味。
満腹でした。
西湖が大濠公園に似ているというのもあるかもしれないけど、適度に都会で自然もあり、福岡と似た空気感を感じました。
大好きな場所がまた一つ増えました。