今年最初の更新になりました。
2015年もよろしくお願いいたします。
年末年始は美味しいもの、たくさん食べましたか?
その時期にしか食べないものをここぞとばかりに食べるんですが、ちょっと飽きてきてジャンキーなもの、正月らしくないものに手を出したくなりませんでしたか(笑)?
私はカレーに手を出しました。
市販のルーに隠し味を入れて、美味しさを追究するのにハマっていたこともありますし、一から作ろうとスパイスを何種類も買って、結局最後まで使い切れなかったこともありました…。
断トツ好きなメニューと言うわけでは無いですが、定番メニューだからこそ極めたくなってしまうんです。
今回はチキンカレー。香辛料はカレーパウダーのみで、あとは鶏肉、生姜、ニンニク、トマト缶、余っていたリンゴ、バナナ、そして飴色玉ねぎでシンプルに仕上げました。特に冬なので生姜はたっぷり入れました。バターは使わずに、ココナッツオイルで炒めました。鶏ガラでスープを取るのがいいですが、チャチャッと済ませたかったのでコンソメ使いました。

カレーは自分仕様に仕立てることが出来るのが、良いところ♪余り食材のお片付けもアリですし、旬の食材取り入れるのもgood!
冷えが気になる方は生姜をたっぷり入れると良いスパイスになります。スタミナ付けたい時は、ポークカレーにすると豚肉のビタミンB群の働きをニンニクや生姜がサポートしてくれますよ☆
お子さまにはフルーツ多めにしたり、人参すりおろしたり、仕上げに牛乳加えたりしてマイルドに。
などなど工夫次第で、摂りたい栄養素を美味しく補給できます。油控えめにして、市販のルーよりエネルギーダウンすることもできます。
さらにご飯を雑穀にすると栄養価も食感もUP!今回は飴色玉ねぎと小麦粉を一緒に炒めてとろみを付けましたが、雑穀を入れて煮込んでもとろみがつきます。アシスタントをしているSan-CuBicでも雑穀カレーはイチオシメニューです。
ぜひぜひMYカレー作ってみましょう♪
2015年もよろしくお願いいたします。
年末年始は美味しいもの、たくさん食べましたか?
その時期にしか食べないものをここぞとばかりに食べるんですが、ちょっと飽きてきてジャンキーなもの、正月らしくないものに手を出したくなりませんでしたか(笑)?
私はカレーに手を出しました。
市販のルーに隠し味を入れて、美味しさを追究するのにハマっていたこともありますし、一から作ろうとスパイスを何種類も買って、結局最後まで使い切れなかったこともありました…。
断トツ好きなメニューと言うわけでは無いですが、定番メニューだからこそ極めたくなってしまうんです。
今回はチキンカレー。香辛料はカレーパウダーのみで、あとは鶏肉、生姜、ニンニク、トマト缶、余っていたリンゴ、バナナ、そして飴色玉ねぎでシンプルに仕上げました。特に冬なので生姜はたっぷり入れました。バターは使わずに、ココナッツオイルで炒めました。鶏ガラでスープを取るのがいいですが、チャチャッと済ませたかったのでコンソメ使いました。

カレーは自分仕様に仕立てることが出来るのが、良いところ♪余り食材のお片付けもアリですし、旬の食材取り入れるのもgood!
冷えが気になる方は生姜をたっぷり入れると良いスパイスになります。スタミナ付けたい時は、ポークカレーにすると豚肉のビタミンB群の働きをニンニクや生姜がサポートしてくれますよ☆
お子さまにはフルーツ多めにしたり、人参すりおろしたり、仕上げに牛乳加えたりしてマイルドに。
などなど工夫次第で、摂りたい栄養素を美味しく補給できます。油控えめにして、市販のルーよりエネルギーダウンすることもできます。
さらにご飯を雑穀にすると栄養価も食感もUP!今回は飴色玉ねぎと小麦粉を一緒に炒めてとろみを付けましたが、雑穀を入れて煮込んでもとろみがつきます。アシスタントをしているSan-CuBicでも雑穀カレーはイチオシメニューです。
ぜひぜひMYカレー作ってみましょう♪