もうこちらは神社の秋祭りが開催しだした。

お祭り人間の私はお祭りがやってると聞くと、行かずには入られない。

チビにお祭り行きたいよね~と、言いながら本当は私が1番お祭りに行きたいのだ。


昼間のお祭りより、夜のお祭りが好きだ。


琴似神社の秋祭りがやってると知ったので車で琴似に向かった車


片方の歩道に出店がずらっと並んでる。


わたあめ、くじ引き、お好み焼き、色々ある。


うちのチビはまだ金魚すくいをした事がなかったので、金魚すくいをさせたかったんだけど、やろうと誘ってもやらないと言う笑い泣き

で、おもちゃのくじ引きをしたいと言うのでくじ引きを2箇所でさせた。

案の定、はずれのおもちゃが当たった。

それでも本人は大満足。


あとは、お祭りの定番といえばこれダウン


リンゴ飴🍭

何故かお祭りに行くと買ってしまう。


そして、チビにわたあめを買う。

汚い大人の私はわたあめの原価率を考え、ボロ儲けだなぁと心の中で呟く。


ひととおり屋台を見てあるいて、近くの居酒屋で夕御飯を食べた。

お会計の時にチビがお店のくじを引いて大当たりが出て、袋にお菓子の詰め放題が出来た。


詰め放題って言われたらパンパンに詰めるよね~ニヒヒ


母も息子も満喫した夜だった三日月


お祭りで思い出したけど、私が子どもの時はカラーひよこが売ってて、そのひよこを🐤無理やり買ってもらって育てたんだけど、ニワトリ🐔になる前に死んじゃって号泣した想い出がある。

カラーひよこも昭和あるあるだ。