「全年齢対応 学習塾」についてご紹介します。
もちろん、香害対策済、
自然なくらしに対応、
オンライン学習・サポートを承ります。
研究部門とは別で、コンセプト同じくして運営しています。
閲覧ありがとうございます、
自然なくらし研究所の湯木です。
前回の、人材募集のお知らせ関連情報から続きです。
具体的な活動内容としては
・幼児教室
・そろばん教室・英会話教室
・体育など主要科目でない教科の補助
・オンラインによる学習補助
・メールやFAX通信を用いた学習補助
・小中学生、および高校生のための学習塾(受験を含む)
・個人家庭教師の派遣
・大学生および大学院生のための就活塾
・転職者向け就活塾(第二新卒を含む)
・元編集者が教える作文教室
・どなたでもOK趣味の教室(ビーズ細工、編み物、デザイン・絵画、電子ピアノなど順次展開中)
・現役FPが教える☆お金の教室(保険の相談から夢をかなえる資産運用まで)
学びたいという思いをお持ちの、すべての方が対象です。
開始は平成時代、香害に苦しむ
お子さんや保護者の方々の学習における力になりたい
という思いがきっかけでした。
当時から、一般的な塾では通気性も悪く
講師や他の生徒からの香害で 学習に集中できないとか、
そもそも学校の教室すら入ることが困難とか、
お悩みの声をきいておりましたので、
化学物質過敏症状を訴えるお子さんの力となるため、尽力しています。
当時は講師の喫煙率も高く、屋内での喫煙が横行していたので、
それにともなう消臭を謳う薬剤や芳香剤・スプレー類による香害も、悲惨なものでした。
細やかに個々人に合わせた香害対策を心掛け、
学習ツールは幅広く用意して、
お手紙、FAX、メール、オンライン(音声、映像)で、
資料または動画の一方向提供だけでなく
双方向型授業も対応しています。
成長に合わせて、就活塾も趣味の教室も、と展開して
現在にいたります。
大学受験の実績ですと、国公立、医大への合格、
中学受験では、中高一貫、大学付属の一貫校へ合格後
院生へ進まれた方もあります。
就活塾では、第一希望への就職実現から、
障碍者手帳の取得の選択で障碍者枠での雇用など
ございました。
元編集者のレクチャーする作文教室で、
エントリーシートや職務経歴書、
履歴書の効果的な記入方法が学べます。
それら書類をもとに、面接対策も実施しますので、
心理学的な分析を加えたフィードバックも
活用していただけます。
企業研究からのレクチャーもしていますので、
就活前の情報収集にも役立ちます。
戦略やスケジュールの作り方もサポートします。
学習と同じで、計画性とタスク処理の詳細化が
功を奏すると考えられるからです。
将来設計や資金繰りにおいては、
FP相談も初回無料で実施中ですから
充実したバックアップになると思います。
……
興味を持っていただけたかたは、
自然なくらし研究所へのご連絡を
よろしくお願いいたします!
当研究所は他に
整理整頓清掃部門、
化学物質削減部門、
電磁波対策部門、
商品開発・広報活動部
にて研究を進めています。
料理研究部門でのアシスタント内容は前回記載の通りです。
人材募集についてお尋ねでも、
相談やサービスのご利用でお問い合わせいただいても
もちろん大丈夫です。
どうぞお気軽にコメントやTwitterで
アクセスしてください♪