閲覧ありがとうございます、
自然なくらし研究所の湯木です。
前回の、人材募集のお知らせ関連情報から続きです。
研究アシスタントさん募集です。
話を聴いて理解し、実行することが可能であれば
十分ですから経験は問わないです。
当研究所は他に
整理整頓清掃部門、
化学物質削減部門、
電磁波対策部門、
商品開発・広報活動部
にて研究を進めています。
料理研究部門でのアシスタント内容は前回記載の通りです。
今回は、
研究部門とは別で、提携している
「全年齢対応 学習塾」についてご紹介します。
具体的な活動内容としては
・幼児教室
・そろばん教室・英会話教室
・体育など主要科目でない教科の補助
・小中学生、および大学受験を含む高校生のための学習塾
・個人家庭教師の派遣またはオンラインによる学習補助
・メールやFAX通信を用いた学習補助
・大学生・大学院生のための就活塾
・第二新卒・転職者向け就活塾
・元編集者が教える作文教室
・どなたでもOK趣味の教室(ビーズ細工、編み物、デザイン・絵画など順次展開中)
・現役FPが教える☆お金の教室(保険の相談から夢をかなえる資産運用まで)
始まったきっかけは、平成時代より、香害に苦しむ
お子さんや保護者の方の学習のお役に立ちたいという思いからでした。
お子さんは年齢によっては、いわゆる化学物質過敏症の診断がつきづらく、
診断書を得られたとしても周囲の配慮を得ることが困難を極めがちということで
一般の人々が利用する「塾」や「教室」に参加しづらい状況に
たいへん心を痛めたわけです。
当時は現代程には病態も周知されておらず、
学習のための通信も電話やFAXが多く、
メールはツールとしては少数派でしたから、配慮のノウハウがあり
個人的に動くことができる我々が対応しようとなりました。
……
次回に続きます。
普通自動車運転免許をお持ちの方は、
運搬補助や送迎のアシスタントを
お願いできればと思います。
現在、自然なくらし研究所は
東京本部と関西支部がございますので
勤務地の希望もご相談ください。
興味を持っていただけたかたは、
自然なくらし研究員候補へのご応募を
よろしくお願いいたします。