【名曲リレー1706】glass#3
■Glass Off / Bernie Leadon Michael Georgiades Band('77)
イーグルス脱退後バーニー・レドンが、ジョニー・リヴァースのバンドにいたM・ジョージアデスと組んだ双頭バンドは、盟友グリン・ジョンズがprod。ストリングスをうまく使った陰影あるサウンドで、初期のイーグルスからカントリーっぽさを抜いたテイストです。初期イーグルスで一番カントリー・フレイヴァーがあった(そして一番のキャリアがあった)バーニーなのに意外でした。「Natural Progression」('77)のラストに入った”Glass Off”です。
【名曲リレー1707】off#2
■Get Off My Cloud / Alexis Korner('74)
60's英R&Bの重鎮アレクシス・コーナーが息子世代のメンバーをバックにリリースした「Get Off My Cloud」のタイトル曲。もちろんストーンズ曲で、ピーター・フランプトン、スティーヴ・マリオット、キース・リチャーズが参加。テリー・スタナード(ds、ココモ)、リック・ウィルス(b)、ニッキー・ホプキンス(p)も客演してます。
【名曲リレー1708】off#3
■Get Your Rocks Off / Manfred Mann'sEarth Band('73)
MMEBの「Messin’」はアメリカではこのディラン曲をタイトルにして「Get Your Rocks Off」としてPolydorからリリースされています。この時期のMMEBはプログレっぽいこともやる一方、マンフレッド・マン時代からのディランに知られていない曲をカヴァーするという作業を続けガッツのあるロックで演奏することもやってます。この時期はvoはミック・ロジャース。
【名曲リレー1709】get#2
■Get Along Hadsome / Patti Dahlstrom('72)
テキサス出身のssw、パティ・ダールストロムの72年のデビュー作「Patti Dahlstorm」から。ザ・グループのトクシー・フレンチがprod。マイケル・オマーティアン(kb)、ベン・ベネイ(g)、ジェリー・シェフ(b)らが参加。セヴェリン・ブラウンとの共作"Get Along Handsome"はなかなかのキラー・チューンで、ベストトラックかな。ちょっと低めの声もいいのです。10年前にRevOlaからベスト盤が出て個別のアルバムの再評価につながるかと思ったんですが、そのままです(^^;
【名曲リレー1710】get#3
■Get Up / Blue Mink('74)
愛すべき英バブルガムのブルー・ミンク、74年の最終作「Fruity」(EMI)の前後に出たシングル”Get Up”は、なかなかファンキーな味わい。マデライン・ベルよりもロジャー・クックの方が目立ってるかな?このアルバムジャケもかわいい感じ。