【名曲リレー1111】stop#3

■I Can't Stop The Rain / Peter Criss('78)

今はどうか知らんけどピーター・クリスってキッスのなかでもバラード専門というイメージでソロに入ったこの曲なんてまさしくそのイメージ通りでした。しかし40年後まだやってるとは思いもしなかったです。

 

 

【名曲リレー1112】rain#2

■Did It Rain / Don Everly(’74)

エヴァリー・ブラザーズは、60's半ばからヒットチャートから全く見放されてしまっいましたがWarner Brosに残した一連の作品は、70'sに入ってから評価の対象になりました。グループはその後RCAに移り、カントリー・ロック的なLPを出したのち、兄弟間の不和もあって解散。兄ドン・エヴァリーは74年に2枚目となるソロ「Sunset Towers」をOdeからリリースしています。これはヘッズ、ハンズ&フィートのメンバーをバックにしたもので、prodはHH&Fのvo、トニー・コールトン。内容的には混沌としたカントリー・ロックで、好みとは言いがたいけど、"Did It Rain ?"の爽やかさは格別です。エモンズのsteelの心地よいうねりに身をゆだねたいですね。.

 

 

【名曲リレー1113】rain#3

■The Rain The Park And Other Things / The Cowsills('67)

"雨に消えた初恋"という邦題よりもこの原題が好き。カウシルズはロード・アイランド出身のファミリー・グループで、コーラスを生かしたソフトロックというよりはポップスという方が通りがいいでしょう。こういう感じのオルガンが懐かしい。最高位#2.レーベルはMGMでライオンのマークは映画と同じです。

 


【名曲リレー1114】other#2

■Do Unto Others / The Elastic Band('68)

60’s英サイケのエラスティック・バンドの”Do Unto The Others”はGSっぽいポップ感が楽しい。Novaから出てたアルバムは結構濃厚なサイケだったのですが。この動画のgが後にスウィートのアンディ・スコットなのかどうかわかりません。

 

 

【名曲リレー1115】other#3

■The Other Side Of Summer / Elvis Costello(’91)

「Mighty Like A Rose」に入ったコステロのシングル曲。この頃慶太と一緒に武道館で見たんだよなあ。けどもうその辺の記憶はあいまい。多分最後にちゃんと聞いたコステロのアルバムだったりします。コステロ曰くビーチボーイズのパロディを狙ったのだとか。