【名曲リレー946】lover#2
■Too Late To Be Lovers / Miss Cathy Brasher('64)
当時13か14歳でパンチのきいた歌でガールもののマニアにも人気のミス・キャッシー・ブラッシャー。最近見つけたサイトでは同世代のそれいゆに引っ掛けて書かれてました。恐るべしなのはキャシーの曲は自作ということ。10代後半で結婚したとかで4枚のシングルを出したっきりこのシーンから消えてしまいました。僕が知ったのはM&Mから出てた日本製ブートのガール・シンガーのオムニバスでした。
【名曲リレー947】lover#3
■Someone To Call My Lover / Janet Jackson(’01)
アメリカの”Ventura Highway”の一節とサティの”ジムノペディア”がサンプリングされたジャネット・ジャクソンのヒット。ちょっと反則ではありますが気持ちいことは確か。リリースはVirginから。
【名曲リレー948】call#2
■Call Me / Lyndsey De Paul('76)
リンジー・ディ・ポールのJet時代の未発表音源が日本のセンチュリー・レーベルによって発掘されたのが90年。それらは「Before You Go Tonight」としてCD化されましたが、その1曲目がこの”Call Me”。ロックではなくポップ。しかもトニー・ハッチの時代から続くイギリスらしいゴージャスなポップスです。
【名曲リレー949】call#3
■They Call It Rock And Roll Music / Delaney &Bonnie(’70)
関係者がごそっとジョー・コッカーの方に行ってしまったためフレンズの顔ぶれも大きく変わったデラニー&ボニーの「To Bonnie From Delaney」からの”They Call It Rock And Roll Music”です。
【名曲リレー950】and#2
■You And I / Eddie Rabbit & Crystal Gayle('82)
これは相当懐かしいカントリー風バラード。82年だったのか。若くして亡くなったエディー・ラビットがメインの曲ですが、クリスタル・ゲイルのvoもよかった。最高位7位。