【名曲リレー681】saturday#3

■Drive In Saturday / David Bowie('73)

スパイダー・フロム・マーズを従えたグラム時代のボウイーから、「Aladin Sane」のナンバーを。このTVライヴは口パクなのですが、妙に毒々しい。ボウイーの隣のトレヴァー・ボールダー(b~後にユーライア・ヒープ、アッシュ)の髪型もすごい。

 

 

 

【名曲リレー682】in#2

■We Both Believe In Love / Supercharge('79)

Virginと契約しているのでプログレもしくはニュー・ウェイヴかな?と思ってましたがスーパーチャージは、ディスコっぽいファンキーな音。スキンヘッドで髭のsax吹きがいるのでヴィジュアル的にもすごいものがあります。79年のこの曲は、後にヒューイ・ルイス&ザ・ニューズがカヴァーしてヒットさせる”Do You Believe In Love?”のオリジナル。prodのロバート・マット・ランジ(ナイトのスティーヴィー・ランジのダンナ)が作品です。

 

 

【名曲リレー683】in#3

■Wheels In The Sky / Journey('78)

スティーヴ・ペリーが加わり新たなスタートを切ったジャーニーの「Infinity」からの初ヒットが、”Wheel In The Sky”(最高位58位)です。伸びのある声はインパクトありますが、過剰な表現力と背中合わせになっています。もちろんペリーなしでジャーニーのその後の成功は語れませんが。

 

 

【名曲リレー684】wheel#2

■Drivin’Wheels / Poco('74)

リッチー・フューレイが抜け4人となったポコの「Seven」は新たな時代のスタートと言える内容で、カントリーロックを基調としながら力強いロックンロールを聞かせます。そうこのアルバムを一言でいうと「力強さ」ですね。別に音量とかハードロックをやってるとかではないんですが。”Drivin’Wheel”もステージ映えするナンバーです。ラスティ・ヤングのsteelを使いながらkb風の味付けを出すやり方もカッコいい。

 

 

【名曲リレー685】wheel#3

■Watching The Wheels / John Lennon('81)

ジョン・レノンのアルバムで一番よく聞いたのは、リアルタイムだった「Double Fantasy」なのですが、かつての大方のファンの意見通り、奇数曲ばかり聞いてましたね。B面の頭に入った"Watching The Wheels"の達観したような歌詞もよかった。このホーム・ムーヴィーを編集した様なPV見るとファンじゃなくても泣けます。