初詣、行ってみたかった神社へ | 【和歌山】こころを読みとくマヤ暦

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦

古代マヤ文明の叡智マヤ暦。「占い」としてではなくデータとしてマヤを読みといて、日々の杖にできたら…。和歌山市で自分で読みとくマヤの講座、個人鑑定
をはじめました。

ちょっと遅めですが、
週末、前々から行きたいと思っていた
伊太祁曽神社に初詣に行ってきました。

わりと有名な神社なので
お正月三が日にお参りするのは至難の業なのです。

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130105伊太祁曽神社01

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130105伊太祁曽神社02



「くぐると難を逃れる」という木の株だってくぐりましたよー。

$【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130105伊太祁曽神社05



伊太祁曽神社は木の神様をお祀りする神社だけあって
神社のある山全体の空気が澄んでいて
パワーがみなぎっている感じ。


こちらはご神木。

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130105伊太祁曽神社04



偶然にもお参りした日は白い風の日。

そりゃ、スピリチュアルに触れたい気分にもなるわ~(笑)



帰り際、この看板が妙に心に残りました。

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130105伊太祁曽神社03



いったんスピリチュアルな世界に触れた日にはとことん!?

だって、この日は黒キン(笑)


この後、もうひとつの神社もハシゴすることに。

それはまた次の機会に・・・。



あー、気持ちよかった!


ペタしてね