第2回 音楽紹介「緑色の雨」と「凍てついた街」 | Vitamin K

Vitamin K

晦ケイ子による気まぐれブログ。
日常の出来事など、不定期でごちゃごちゃ書き殴ってます。
(since 2012/03/22)

今日は聖飢魔IIの「緑色の雨」と「凍てついた街」を聞きました!


1曲目は「緑色の雨」

最初は「殿下が作曲!しかもインスト!」と少し意外でした。

ですが、聞いてベタ惚れッ!!
この曲歌詞はないけど超好きだ(*´ω`*)

雨を連想させるしっとりしたメロディ。
まず、そんな曲の雰囲気に惚れました。バラードみたいな曲も大好き。

それから前半のバイオリンやバックのアコギ(?)。
個人的に聖飢魔IIの曲はノリノリでギターの音が重たいイメージですが、「BAD AGAIN」やこの曲みたいにクラシックっぽい曲もいいですね(*^o^*)

あと、2:42くらいからのBAD AGAINのオルゴール!あれも良かった。
けど、聞き惚れていて「次サビだ!!」と思った瞬間に女性の悲鳴がΣ(゚ω゚;)
あれにはびっくりしました(笑) 心臓に悪いです(^-^;)


2曲目は「凍てついた街」

私のイメージでは「陛下が作曲した曲=高音」という図式があるのですが、この曲も閣下の高い声が魅力的(*^^*)

「怯えるGenocide」のところの声がピンポイントで好き(´∀`)
閣下のよく伸びるお声大好き(*´∀`*)

あと、サビの歌詞もカッコいい!

We can't forgive.
But who is guilty?

とか、

We can't forgive.
We still remember
Too cold to live,
eternal December

とかね。英語なところがまた良いんです(´艸`*)



まあ、感想を一言で言うと「両方カッコいい!!」です(`・ω・´)+←
皆さんも聞いて見て下さいね( ´∀`)ノシ