いよいよ、煮詰まってきた。スープになるか? で、あるか?
???
まえに、煮詰まってきたと。書いたこと、思い出した。 連想、これも、
コトバ、で、でた。 (w 笑 ガハハハ
否定的には、 二度目だ、 連想は無理な感じの不安で、ありそうなオレの心。
+++
ここ、書いてる時に、主役を決めれば3行書く小説はものにした。 出来るようになった。
と、嬉しい連想、 < これは、感情が浮かび、 それから、セリフにした、理解、頭の中
の、コト、脳の仕事 < それを、オレが受け取る。 対して、コトバ言葉が浮かぶ連想は
オレの記憶、オレの個性、オレの未来、、、からの、連想、かな?
いまのところ、の、理解。説明。
+++
メモ転記、 読み返して、 。。。
メモ、日記は、消える。 ほとんど読み返さない。 とくに、ノート以外の紙に書いたバラバラ
めもは、捨てた。 日記も捨てた。 掃除がへた捨てるのがへただと感じている。
+++
援助はある。援助は人間関係。 人間にとって、得になる、人間の習性、ならいさが。
長生きする動物は、助けるのが自分の利益と、 行動する。 たとえば、象は仲間の老後を
気にかけているらしい。。。<だから、人間に使われてもやっている。 らしい、何かで読んだ。
++
援助には感謝する。 感謝が足りないと、自分が損をする。得にならない。
+
そして、のぞむこと、語る。説明する。 望みを描く。 ~ことで、其の方向に進歩する
+++
今日、(20211030、土曜) コトバで連想が浮かんだ。 >カギは開けるためにあるの?
閉めるためにあるの? 壁は囲うためにあって、とびらは開く為だから、
カギは閉めるためにある。 と、考えが続いた。
++
いままで、絵が浮かぶ連想が多かった。それを、セリフ、コトバにしていた。
+
あらためて思い返してみると。 コトバが連想で、出てきたのは。、、、初めてじゃないか。
===
意識したのは初めてだ。 << オレの記憶から、、
+++
これからも、連想の浮かび方、、、意識ていこう。
A、絵が浮かび、 < それを、意識が言う。 <コトバ 。こばで出てくる。 風景、あ、旅行とか、
B、絵が浮かび、 < それを、脳が、セリフにする。 ああ、楽しいとか、
C、直接コトバが浮かぶ、 < カギは閉めるの? ~とか。
D、直接コトバが語りかける、 <幻聴とか、 天啓とか、 お前の仕事だよ、、、とか、
読んでくださってありがとうございます。 楽しい愛してる幸せ感謝ついてる。うれしい。
ありがとう。許します。
+++
3行書く小説。
++++
コトバとか連想のことはまた、あとで書くとして。
次は愛<==コミュニケーション VS 対極は無関心。
から、、、の、どうするか? 行動について。
+++
優しさは身体にもよい。 ボクシング、格闘技のノックアウトシーンも、ドキドキして感動。
~するが、同様、優しさも、心臓にいい影響。 迷走神経を通して脳に情報や、ホルモンを、
与えている。
++
つまり、優しい気持ちに溢れるとき、身体もやさしく若返っている。 らしい、それは、
緊張、危険、ケンカの傍に居るだけでも。 身体によくないのは想像がつく連想できる。
+
小説で優しい感情を書けば、いい影響が身体に戻って与えられる。 楽しいといえば、
楽しい影響が身体に溢れる。
+++
優しい、たのしい、嬉しい小説を書く <== 命題化する。
++
自分が、答えたくないとき、 <--何かある。 ~~>見えたとき、答えも見えている。
+
答えられない状態を、「心が結ばれている」 <<と、言った小説化がいる。
ここ、から、、、<<< 壁になり、カギが出たのかな? メモの後の、、、こと。
+++
連想で浮かんだ言葉 から、楽しいことを思い出す。 そういう時間だと「夢想」する。
自己受容の、修行を積む。 <== 楽しいことを思い出し、繰り返す。
++
たのしことが、信念になる。 新しいトラウマになる。 自分を創っていく。
+
まずは、飽きるまで小説を読んだ。 <==まだ、まだこれからも、小説は楽しい。
++
読みあきながら、書きたくなってくる。 <-- うれしい。 書く、 たのしい。
+++
、、、で、其れを読んでもらえることは、コミュニケーション。<<< 愛だ。 と感じた。
愛を感じ嬉しい。 たのしい。
++++
さあ、、、書けば書くほどたのしくなり、うれしくなる。 読んでもらったら! 最高!!
+++(20211031、日曜)
さて、主役がいない。 まあ、このままだと、オレ、、、主役。。。 (w 笑 ガッハアハハ
3行書く小説。
カギは開けるもの? 閉めるもの? 著者 小説作家になろう。
カギは開けるためにあるの?
閉めるためにあるの? 壁は囲うためにあって、とびらは開く為だから、
カギは閉めるためにある。 と、考えが続いた。
心優しい小説家は過去の色々思い出して、子供に答えた。
「小説は否定力だ」 と、聞いたことがある。 愛は人間関係だとか、、、とも、聞いた。
池波正太郎、名前が出てこない、何か邪魔をしている。 「なだいなだ」 かたおか?
しょうぞう? だれだ、それ。 かたおかくんはともだちだ。 ちょっとねぇ~、、、
名前が出ないで、レコードジャケットの絵、 なんか? リンダロンシュタット、銀の針
歌声がうかん出てきた。 顔が見えてる、でた、名前が出た。 ジャニスジョプリン。
街道を行く、、、は、歳時記、じゃなくて、論語、じゃなくて、三国志。 のまえの、
史記、司馬遷、<ーーグーグル検索使ったら、ぱっとでた。司馬遼太郎
司馬遷 と、 坂本竜馬みたいな、なまえだ。 ペンネームだろう、 検索した。
本名は 福田じょういち
+++++
ここまで書いたら、作家になりたい。 気持ちの満足感、、、うれし。
つづきは。明日でもいいか? ここにつづけるより。。。 と、感じた。
ひとまず、下書き終了。 終りと書くのは、久しぶりだな。
ありがとうございます。
もっと早くすればよかった。 次はもっと早く始めよう。
++++
トクを積む。
+++
くさい。これは、たしかに臭気配管だ。
軒下、3寂弱 見える 下水穴 見上げると、、、もっと、 あと、1メートルでも、、、
上に出ていれば横風に流されていくのだろう。
+++
消毒薬のにおいもたまらない、刺激が強い。肺炎になる。 覚えているからウンコのにおいと
火事場のようなしげきだ。。。 クサヤとか干物を焼く煙、、、じゃなくって、
++
ヤケクソ とは、、、よく言ったものだ。
焼け糞、、、日本語はすごい表現。。。正確。。。そのものズバリだ、
消毒臭+下水臭 ~すなわち、 >ヤケクソ臭
ああ無常。。。パリ、フランスの、下水道暮らしの貧民。
+++
下水のにおいと、判れば、ウンコのにおいが、、、蘇る。 ビルの10階に下水とは思わなかった、、、けど。。。
判れば鼻につく、わずかでもしっかり下水と判る。。。 それが、わずか、じゃない。
+++
以前、10年前からの、問題は、南風でも台所側の北風が >打ち込んで におうのだ。ホントのお隣上下左右は、ときどき、
窓や、ベランダをばたばた。 開け閉めしている。
オレの部屋ほどではないが、北からの吹き返しの、、、影響があるのだろう。
++++
松戸の街中のウンコ臭は、少し良くなったようだ。 が、、、オレの部屋は下水臭が南風でも吹き込んでくるのだ、、、つらい。
+++
これで、他の家賃と同じとは、、、 ぼったくりだ。 このにおい嗅ぎに恋。 来い。 いとおし、くちおし、悔しい。
+++
駅ビルの中にまで、、、町中立ち込めている。
土地誉め、国ほめ、、、地元誉め。 みんないい人で空気もいいです。緑も多いです。
地元住んでるところ誉めます。
ああ、無常、、、パリの下水道暮らしです。。。ああ、無常、、、
+++
強烈な、深夜に目覚める。 臭いを経験したら、、、 うすい不快感が。。。下水のにおいと、
感じるようになった。 街中にも、結構下水のにおい。 市役所前の谷地に、ウンコ臭漂う。。。
煙のような刺激、火事場のあとか?
+++
下水の空気は、においとは感じない。
どぶくさい、のは、自然のにおい。 まま、あんぜんかな?
下水の空気は、ちょっと、肌にピリッとする感じから、、、はじまる。たぶん、メタンガスと、
より軽いガス、、と、まぜこぜの、
消毒臭、、、ああ無常、、、 パリの、下水道のホームレス。。。
+++
激しい、消毒剤のにおい、、、 これからも、、下水臭いは、当たり前、、、
、、、って、か?
強烈に、激しく、、、 不快だ、、、 刺激 が、、、くさい、臭い、、、
まぜるな、毒ガスだ、、、
++
夜中に目が覚めるほどの悪臭が、消毒薬の、混ざって刺激、、 不快は続いている。
。。。 あぁ、、、 無常。。。 ああ、パリの下水道、住まい、、、ああ無常。
UR公団は、 シカト対応続く。。。