天気予報どおり、降られた。 出掛けは晴れたところやはり梅雨どき。 そろそろ夏至
 


 

 プロットは記憶にあるものを使う。 ので十分。 < これ、青天の霹靂。 梅雨空の晴れ間

+++

 其れで、書いてみたプロットが、番町更屋敷。 しかし、何処を書くのか? 

3行プロット。 その1、

1、可愛い少女が武士の家の行儀見習いに、就職する。

2、意地悪 先輩女中が皿を割って、少女の罪に擦り付ける

3、少女は死に、幽霊が皿を数える。

 

3行プロット。 その2、

1、愚かで強欲 護摩すりの上手い武士が少女を見初める。

2、城下で美少女の誉れ高い、見習い女中となる。

4、仕事で皿を割り、責任で、幽霊となって皿の数を数える。

 

3行プロット。 その3、

1、皿の数を数える声が、夜中夜更けに、、、幽霊の噂が立つ。

2、其の屋敷の主人、大身旗本の、評判が、、、悪評流れていた

3、死んだ奉公女中の名を呼び、叫びながら、家族を惨殺。 狂人として成敗される

 

 +++

プロットなんか簡単。 いくつでも書ける。 面白いか? 読む人、読者に楽しんでもらえるか?

 +

 其処が問題だ。 そう、、、楽しんで読んでもらえる。小説を書こう。

+++

 皿屋敷のプロットが、連想されたのは、オレが割ったコトを擦り付けられた。 経験があるから。 自分のことは書かない。

と、云う例として書いた。 <自分のため、、、 軽くなる。 

 なんだぁ、オレって、 軽く、気軽に小説作家になる。 ぞぉーーーーと、 (w 笑 けへへへ


 読んでいただいてありがとうございます。 愛してるついてる。幸せ楽しい嬉しい感謝しています

  許します。ありがとう。

 もっと早くすればよかった。 次はもっと早く始めよう。

++

  まったく、プロットは記憶からつかう。 <<< こんなことは 梅雨の秋蒼穹 青天の霹靂
 

 

+++

 

 くさい。さすが、臭気配管だ。 

 

 

 

 軒下、3寂弱 見える 下水穴 見上げると、、、もっと、 あと、1メートルでも、、、

  上に出ていれば横風に流されていくのだろう。

+++

 下水のにおいと、判れば、ウンコのにおいが、、、駅ビルの中にまで、、、町中立ち込めている。

 土地誉め、国ほめ、、、地元誉め。 みんないい人で空気もいいです。緑も多いです。

地元住んでるところ誉めます。

 ああ、無常、、、パリの下水道暮らしです。。。ああ、無常、、、

 

+++

 強烈な、深夜に目覚める。 臭いを経験したら、、、 うすい不快感が。。。下水のにおいと、

感じるようになった。 街中にも、結構下水のにおい。 市役所前の谷地に、ウンコ臭漂う。。。

+++

 市役所前だぜ、、、 下水 行政 間違えていないか?
  

 

 下水のにおいは、ちょっと、肌にピリッとする感じから、、、はじまる。たぶん、メタンガスと、

消毒剤の薄い、、、体感、状態、、、 まだ、臭いは感じない、、、しかし不快だ、、、

++


 夜中に目が覚めるほどの悪臭が来ないだけど、不快は続いている。 。。。 あぁ、、、

 UR公団は、 シカト対応続く。。。