読み飽きたら。小説書くのが楽しくなってくる。
二時間でも3時間でも、やること無いし。読んで楽しいから、小説乱読、、、している。
+++
、、、だが、 何となく、飽きが来ている。 さぁ、書くのが楽しくなって。 作家になるぞ。
++++
ちょっと、小説作家の顔、 貌、 かお、 じゃん。 って、 (w^ ア、ガハハハ
++++++
なんか書きたくなった。 考えない。 なぜか着たくなったのか?
想う、、、 読んでいた小説がつまらなかった。、、、からだ。 九頭七尾 先生の読み戻る。
+++
詰まらないとは云えども、最後まで読んでしまった。 なにか、引っ張るものが有ったのだろう。
+++
あ、お祭りマンボ姫、またであった。 5月31日18時過ぎ、、、用があった。。。
録音したかったので、前を通り過ぎた。手を振ったら、笑って、こっちに身を乗り出す、、、
芝居でも見るような所作。演者、役者、家業かな? かたぎじゃなさそう、、、って、楽しい。
+++
止めろといわれたら、成功しそう。近づいている。 って、ひとりサンの、好演でのお話。
女子高生? 落とした洗濯バサミを、蹴ってしまって見失っていたら、ひょいと拾ってくれた。
色気の無い話。 せんたくばさみなんて、、、 でも、嬉しかった。 (w 笑 うぷぷぷぷ
++
けっこうドラマだと、セリフ浮かぶ。 けっこうドラマは、ヤンマガの、神様の話。
サンショウウオ。抱え挙げて、可愛い。と、 2ページ先に小型バスくらいの、、、親山椒魚。
もちろん妖怪だろう。 そこで、可愛い。。。と、強気と、、、ギャグ。
まったく、ドラマだ。
+++
コンピュータ、クラブを作りたい。店をかまえて、できるのかな? まったく無店舗ではどうだろう。 作ったと言えば造ったことになる。 実態があるか? で、ある。
+++
オレがやるなら。。。暇も有るけど、、、 やるか? 止めとくか? 其処が問題だ。
+++
問題が出たら、解決も出てる。 やるか、止めるか? の、解決は、、、見えてないのは。
見てないから。
まあ、いいか、問題がハッキリした。
++++++
もっと早くすればよかった。次はもっと早く始めよう。
読んでくださって有難うごさいます。 嬉しい楽しい幸せ愛してる。ついてる許します
感謝しています。 ありがとう。