同じ先生の、処女作。 完結していて、なにか、ちがう。

 

 オレは「その木戸を通って」 。。。感じたことを話せなかったようだ。 > 『答えあわせをしよう』 、、、は、

まさにその思いが篭る唄だ。 其の思いを込めて唄っている。

 

 +++

九頭 先生の過去作と、 現在、しっかり味わって読もう。 きっと何かつかめる。

 >

 

 +++

多分、きっと何かを感じている。 そこで、浮かんだこと、思ったことを、選んでいる。

 無意識に育ってきた経験から、、、

   ++

そんなことが、斎藤一人サンの 好演で、教えていただいた。 と、何か感じている。

この気持ちは、 ひとり サンなんだ。 まずは、、、

 

 

 

 それで、考えることは、 それじゃぁ、オレは何が出来るか? 自分が変わる。 のだ、、、

+++

  何が出来るのか? もっと、楽しく歌を唄う。 まずは、続ける事ができる。

 

 

 それはいいね。 まったく新しいことをするよりも、 昨日のことが無駄にならない気がする。

+++

  何事もムダは無いと ひとりサン 教えているけど、まずは、 前提に楽しいから、

続けよう。。。 (w 笑 ガハハハ



 



 さて、3行書く。 けっこう楽しい。 9時だ、、、ちょい。。。 中断。 今日は儲かりそう。
++

  都合が良いじゃぁないか。 と、連想が浮かんだ。 オレが変わることだけ考える。

   ++++

なら、相手のことは良く見てる。くらいしかない。 どんな人でも、、、 何とか使用など間違って

 いるんだ。 人を何とかと、いうことになる。 同情も、恐怖も、オレの胸の中がバクバクして、

 。。。いても、、、見てる人にはわからない。 もちろん、 斎藤一人サンの コトバだ。

 

 ++++

 しかし楽になる。 世界の中心で、叫んだ男 、、、 だったかな? 叫ぶ、、、とは、

 周り、人に対して、、、と、考えるが。。。  ホントは自分に対して叫ん 、だ、 のんだろう。

 

++

  叫びを呑み込んだの、 だろう。 自分しか変らないのだ! それ、 自分は変れる。

   オレが変わるんだ。 と、叫んだ。 のだろう。 連想は続く。 きっかけは、

++++

 周りを見る。。。 だった。 何も浮かばない。 連想できない。 、、、から始まった。

++

  なんか元に戻ったようだが、連想は続く。 発想はつきない。 ああ、

『11年』 と、良い歌を唄っている。 守護霊様。 神様はいる。 今のアンタにちょうど良い。

 

 +++

 と、ひとりサンの、 声が聞こえる。 感謝、 ユーチューブも凄い。 感謝! ありがとう。



 読んでくださって感謝しています。  嬉しい楽しい幸せありがとう許します。

ついてる。愛してる。感謝しています。


 もっと早くすればよかった。次はもっと早く始めよう。

 


 20210526(水曜)、3時15分、UR公団に電話した。 下水の臭いウンコ、消毒薬の臭いで

目が覚める。 咳がでる。 息苦しい。

今日の天気 - 5月26日(水)

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
気温(℃) 20 19 18 22 25 25 23 21
湿度(%) 69 52 32 26 22 27 43 54
降水量(mm) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)

2
北北西
2

3
北北西
2

1
南南東
2
南南東
3
東南東
1