初日の出 拝んだ人はもう寝てるかな。 おひるねだ!
まあ今年も楽しくやろう 不満のタネは楽しさの道しるべ
必要は発明の母、??? 父だったか? 不満は楽しさの指南役
++++++
なにか、、、書こうとしたのだ。 わすれた。
++
あ、連想をさかのぼって書きとどメルト 、、、自分で読んでも楽しい小説が書ける。
そんなこと、 もうすでに書いている。 から、覚えている。
+++
日記はよみかえさなくても、一度書くことで、記憶に残るんだな。 ああ、当たらしい発見
++
いちにち、ふり返る時間を、もつ、だけでなく、それ、 書き留めることで、違う記憶になる
いいことも悪いことも、 有効な有用な、裕福なきおくになる。 。。。・・・んだろう。
なぜ、こんなことを連想したのか? そこがおもしろい。
+++
広告にのって、大晦日歩き回った。 結局何もせずに帰った。師明の町さびれてみたのは、
たのしかった。 見えぬ淵ひと恋しくなるなるカレンダー。 っ、、て、感じだな。
+++
さびれてみたのは、たのしかった。 ~のは、ルイアームストロングのうたごえ、寂しさを感じる、
、、、と、誰かが評していた。 のと、おなじかな。 だね。 だれにも寂しさに共感する心がある
+++
人の心は判らないから、 ??? かな?
+++++
敵の敵は味方 著者 小説作家になろう
色々浮かんでくる。この世には知らない人の方が多い。言葉も交わせない人がほぼ
すべての人口。 なら、敵を作らないのが人間らしい生き方だ。
友だち100人できるかな? いいことだ、、、 ウフフフ たのしい。
読んでくださってありがとうごさいます。楽しい嬉しい幸せ愛してる
ついてる許します感謝していますありがとう。
+++
顔は表情。形は行動結果。笑えばいい顔
もっと早くすればよかった。次はもっと早く始めよう。