ほめられたら嬉しいかな? オレに。 ってことだよね
斎藤一人さん。 あなたには人をほめるという凄い才能がある。 って、好演でいってる。
+++
のだが、、、 最低でも仕事している。お金をもらっている。存在価値のある人。
の、ことだね。
++++
たかりとか犯罪者、あぶない人、避けたい人にほめられても嬉しくないかもしれない。
+++
どこに、話があるのか? 焦点、見ているところは? ???
ほめたら反応が欲しい。 って? >>> だから、人のこだわりをほめる。
って、鴨頭サン おしえています。
++++
ああ、そうか。 その人のこだわり、 を、感じる。 受け取る。 うけとることで、
ほめるオレは成長できる。 たとえ身はまずしく。 近寄りたくない人間関係でも
++
ひとの、こだわりを感じることができるのなら。 たぶん、その時に成長している。
++++
読んでくださってありがとうごさいます。
嬉しい楽しいついてる許します愛してる感謝しています。幸せありがとう。
+++
コップに知識が溢れて零れている。 行動する圧力になっている、、、のだな。
+++
やることは、オレの場合同じようなことをやっている。 それでしっかりご飯を食べて
生きている。
++
感謝してなにか、行動するときなんだな。
なんか、うかんだ、、、
人間関係>こだわり>感謝 >関係発生
++++
人生川の流れ、 出会いと別れの繰り返し、 こだわりがあって。 関係が発生する。
1、たのしいことをやって
2、こだわりを見つけ
3、ほめると
4、関係が発生する。 これ、変化。 一つの成功。
+++
考えるのでは広がらない。 なにか、うかんで、消えてしまった思い。
それを書く。
楽しいからやっている。 だから、周りの人が見て歩き、すれ違っていく。 こんな、すごい、
時間が、、、たのしい。
もっと、投げ銭してもらえたら、うれしい。それこそ、存在価値。
+++
それを、楽しいと感じる感謝してたのしくなる。 だから、書くのか、、、
日記も感謝の気持ち。 だったら、楽しさのはんすう、 味わいなおし、 楽しさの再確認
++++
お腹がすいたら、ご飯がおいしい。 人生絶好調 たのしい。 うれしい。 快調飛翔!
飛んでる人生 うれしい。感謝しています
もっと早くすればよかった。つぎは、もっと早く始めよう。