愛は会話~意思疎通~以心伝心~コミュニケーション

 

 

 

 コミュニケーション 日本語で言ってみよう。

 



 次の1000字小説は、「愛」 をテーマにしよう。


 

 

 話そうとすると消えてしまう愛  < わけもなく浮かんだ一行、? タイトル ???


 

 親は子供を愛している。 しかし、愛していればそれで良い訳ではない。

 

 育てている。それで良い訳ではない。

 

話そうとすると消える愛  著者 小説化作家になろう。

 

 使うときはずすもの、お風呂のふた。

 

 

+++++

 

 愛は技術でもある。 って、アドラー心理学の、ご本に書いてあった。

 

++++++

プロットか構造か?

 

 愛、

 思いついたけど 忘れた。 と書いたら記憶が引っ張れた

 

A 吉本ばななは、愛と性欲を書き分けている。

自分を快適にできないひと。 < 浮浪者、、、

魅力的で会話も楽しい、Sexもできる。 < お金が必要な人

 

 

B 村上H は、暴力と現実を書き分けている。

危険に狙われている経営者  < 脅迫が他人に告げられる 闇からの、

                       理由はあるが、経営者は知らない、ほとけ、ほっとけ、

                       脅迫者も、自分を幸せにする。稼がないと食えない。


 

+++++++++++

1、 どこかで、愛はコミュニケーションという情景がある。 それを考えてかく。

2、 男女の愛を求めるセリフをかく。 情景を書く

3、 愛を感じてお金を渡す。 よろこばれる。 対価報酬と、喜ぶ、

   予約、これからと渡すお金、 バランスシートか崩れる。 愛が消えていく。

    a、この部分は書かない。

4、愛はコミュニケーションだ。 ア、互いの意思の齟齬  イ、楽しく記憶に残る会話

                    ウ、楽しくない、いまの会話 エ、会話できない消えた愛。

 

 これは、構造の見通しを書いた。 ものであ~ル。 な、、、

 

 

+++++++++

 

プロットは、どこから書き始めるか? で、骨組みになる。 

1、構造までは、読んだ小説から、、、抜粋しても、つくれる。

2、売れている小説の構造を利用できる。

 

 さて、 1 番の、情景か?

      2 番の セリフから 始めるか? 愛の、、、求めるセリフというと、言ったかな?

            愛して欲しい。 って、言ったことがないような気がする。

            (愛されたい、愛して欲しいと、、、)(思ってはいる。しかし、、、)

++++++

 まあ、1番、2番の、当たり、どちらかカ、両方から、、、書き始めれば、

 なんとなく出てきた。「~消えていく愛」 の部分も絵がみえてくる。 だろう。

 

 面白い。 わくわく、、、

++++

 どこでなにをやる。分かっていれば創作のような作業でも前に進む。

  作業は分割、小さくして。

 

 方向は大きく、統合する。 >>> 愛の話ですが消えていく話です。 

 

 

 


 

 なんかスマホの顔写真の目、 眼球は、、、黒く丸く、補正されているような見栄え。

 

 

 


 こっちは、補正なし。

 

+++++++++

 

 


 

  ++++++++++

読んでくださってありがとうございます。 ついてる嬉しい、許します、愛してる。楽しい

 豊かで幸せ、感謝しています。