宵の明星 シリウスとか、 水星か? スマホにも写っている。
星が光ってる のに、ドヤ顔。 ポツ っと、写ってた。
日記とかブログ毎日書いてる人は、自分が読んで楽しい面白いこと書いているんだろうな。 オレもよみかえして
楽しくはないが面白いわけでもないが、へぇ~ こんなこと書いてるよ。ふぅ、、、そうだったか。 なんて、忘れている
思い出して、なんでこんなこと書いたのか。 もっというなら、こんなこと、書くほどの大事なことだったのか?
まあ、あとから思い出して、すっかり忘れていることなわけで、そのときわざわざ書くほどのことだった。 のが、、、
不思議な、、、 なんとも言いがたい。 いまかいている。 これ、 忘れたコロに読み。 どうおもうかなぁ、、、
++++++
自分が読んで面白いからどんどん書く。小説家は自分の書いた本をそれこそなん十回となく読むだろう。
完成したあと出版したあと、よむかな? ??? どうなんだろう? 小説家といっても一緒じゃない個人一人の
創作手法は、それぞれ違うだろう。 けどね。
+++++++
今日のひとこと、 自分で読んで楽しいブログをかこう。
さあ、あした、もう今日は金曜日、相場も週末。 金曜一日バリバリ稼ぐ 日銭をつかむ! ぞぉーーー!
+++++
フライミーツーザムーンを、すこし練習。 まえに、出来る様になったつもりだったが。 すっかり忘れている。
あるいは、まったく出来ていなかった。 ああ、フライミー 録音しておけばよかった。
色々多々、 出来たつもりの、歌うたい。 録音したのは見つからない。 録音したか? しなかったか?
to Be OR not to Be て、たしか、生きるべきか死ぬべきか。 とか、訳すの? や、むずかし。
+++++
スタンバイミー 録音する。 ぞぉー! あとから聞くのが楽しみだ。 楽しいうれしい、いま幸せ。もっと幸せになる
ゆるします。 そのままかわらず楽しいことをもっとやる。 感謝! 許します。