さて皆さん楽しんでるだろうか。ちょっと不安な自分は、、、たのしい。

 

 なんか情けない顔。 う~む、これもオレ。 (この夜は急に寒くなった)

 

 +++++

上達しないから、おもしくない。わけではないか、 取り組み時間が短くなる。 そうすると、また、上達が遅れる。

 

 かといって、なかなか、簡単に一曲、間違えないで演奏できない。まあ、つっかえて、ブツブツっと、切れていても

自分は楽しい。 ~から、また、あしたも続くが、寒かったり、とくに風が強かったり、すると。 あれ、もう切り上げよう。

 さっさと帰ろうということになる。

 ++++++

そんな時には、短く、小さくひとつ、 しあげる。 、、、で、 A調のうた、 「スタンバイミー」をうたってみた。

 とても一曲は、ムリ。 出だしワンフレーズだけ。 だが、

https://www.youtube.com/watch?v=1jXrxnbohnc

>「スタンバイミー」 A調、 男声、巾、確認、チェック映像

 

 いちおう、ひとまず、男の声にきこえる。 Aの歌いだし、 ピアノ鍵盤で、C# から、F音までてているはず。

で、 なんか、いい感じ。  聞く人に楽しんでもらえるか、、、

 

  +++++++

 お客さまになっても、モノを勝ったらお帰りください。 蕎麦屋だったら、くったら帰れ。

ところが、音楽は、楽しかったら、幸せになって、 それがつづく。  楽しんだら、つづく、 帰っても楽しい。

 終わっても楽しい。 楽しかった、と、、、、言って楽しい。 いいな。 音楽!

 

 ++++++

 

 きょうのひとこと 楽しんでもらえるかなァ、 おんがくになってるかなぁ、 、、、オレはたのしいんだが。