江頭2:50のエィガ批評宣言 著:江頭2:50

江頭2:50:著
扶桑社 ISBN:978-4-594-05478-6
2007年12月発行 定価1260円(税込)

内容((出版社説明より抜粋):芸人初の本格的映画批評家誕生!? テロ芸人、江頭2 : 50初の単行本。江頭2:50は、大の映画マニアだった!自らの35年の映画愛好歴を綴った、初の単行本にして本格映画評論集。血肉を作った角川映画、北朝鮮映画、名画ベスト25など内容満載。
帯には、故水野晴郎センセイの温かいお言葉が推薦文として掲載されています…第一章の「エィガ一刀両断」は番組コーナーの傑作選、採録だそうですが、紹介されている9本のうち、8本は自分も見た作品だった。けっこう感性的にエガちゃんと似通っているのか、好き嫌いがけっこう共通していた。
「プラダを着た悪魔」みたいな、女の子向けムービーみたいなベタ映画も、意外と高評価だったり、その逆に「ナイトミュージアム」なんていう一般受けの良い作品を正直につまらんとこき下ろしたり、けっこうその通りと、うなずきながら読んでしまいました。
映画評の合間に、エガちゃんらしい脱線トークも満載で…浅ヤンネタや伝説のでんでん太鼓ネタなど懐かしい話を挿入してくるのがかなりグー。あと、大川総裁と出かけた、わりと有名な北朝鮮旅行とかも詳細に語られていて、笑ってしまう。リアルな北朝鮮情報が読める映画評なんて他にないだろう!
年齢的には、エガちゃんと10歳くらい違うんだけど…シネコンなんてない時代の映画館の思い出とか、かろうじて自分もひっかかる部分がありもろ共感。映画が趣味ですとかいいながら、TV局映画しか見てないような最近の若造たちには、二本立ての素晴らしさとか理解できないだろ!
ネットで検索すれば女の裸がいくらでも見れる今と違うからね、TVでこっそり見た「エマニュエル夫人」の話とかわかるわかる…自分が中学生の時とは、日曜洋画劇場で放送したブロンソンの「ロサンゼルス」を、VHSに録画して、友達と回し見してましたよ…なんでって、女の子がレイプされる映画だから(爆)今のガキども、AVとか簡単に見すぎだよ…まったく。
個人的採点:75点
帯には、故水野晴郎センセイの温かいお言葉が推薦文として掲載されています…第一章の「エィガ一刀両断」は番組コーナーの傑作選、採録だそうですが、紹介されている9本のうち、8本は自分も見た作品だった。けっこう感性的にエガちゃんと似通っているのか、好き嫌いがけっこう共通していた。
「プラダを着た悪魔」みたいな、女の子向けムービーみたいなベタ映画も、意外と高評価だったり、その逆に「ナイトミュージアム」なんていう一般受けの良い作品を正直につまらんとこき下ろしたり、けっこうその通りと、うなずきながら読んでしまいました。
映画評の合間に、エガちゃんらしい脱線トークも満載で…浅ヤンネタや伝説のでんでん太鼓ネタなど懐かしい話を挿入してくるのがかなりグー。あと、大川総裁と出かけた、わりと有名な北朝鮮旅行とかも詳細に語られていて、笑ってしまう。リアルな北朝鮮情報が読める映画評なんて他にないだろう!
年齢的には、エガちゃんと10歳くらい違うんだけど…シネコンなんてない時代の映画館の思い出とか、かろうじて自分もひっかかる部分がありもろ共感。映画が趣味ですとかいいながら、TV局映画しか見てないような最近の若造たちには、二本立ての素晴らしさとか理解できないだろ!
ネットで検索すれば女の裸がいくらでも見れる今と違うからね、TVでこっそり見た「エマニュエル夫人」の話とかわかるわかる…自分が中学生の時とは、日曜洋画劇場で放送したブロンソンの「ロサンゼルス」を、VHSに録画して、友達と回し見してましたよ…なんでって、女の子がレイプされる映画だから(爆)今のガキども、AVとか簡単に見すぎだよ…まったく。
個人的採点:75点