読書中:強奪 箱根駅伝 その2
「強奪 箱根駅伝」はなかなか面白いのだが、まだ半分くらい。ここ数日、読む暇がなく、先に進まない。
今日の105円GET
福井晴敏「川の深さは」講談社 2000年08月発行 定価1,680円(税込)
アンソロジー「エロティシズム12幻想」エニックス 2000年2月発行 定価1,500円(税込)
エロ~は京極夏彦や竹本健治など人気作家が多数参加した官能小説のアンソロジー。ちょっと面白そう。
どちらも既に文庫化されているようだが…なるべく本はハードカバーで集めているので(笑)それに、古本屋では文庫本よりもハードカバーの方が、安く買えるし…。持ち運びのよさや、収納の関係で、文庫本の方が人気があるのは理解できるけど、自分の場合は、ハードカバーや新書サイズのノベルズじゃないと本を読んだ気がしない(笑)もちろん文庫のみのものは仕方がなく文庫で買っているが…。最近は文庫の定価も高くなり、下手すると新書と100円程度しか変わらないものもあるから不思議だ。
今日の105円GET
福井晴敏「川の深さは」講談社 2000年08月発行 定価1,680円(税込)
アンソロジー「エロティシズム12幻想」エニックス 2000年2月発行 定価1,500円(税込)
エロ~は京極夏彦や竹本健治など人気作家が多数参加した官能小説のアンソロジー。ちょっと面白そう。
どちらも既に文庫化されているようだが…なるべく本はハードカバーで集めているので(笑)それに、古本屋では文庫本よりもハードカバーの方が、安く買えるし…。持ち運びのよさや、収納の関係で、文庫本の方が人気があるのは理解できるけど、自分の場合は、ハードカバーや新書サイズのノベルズじゃないと本を読んだ気がしない(笑)もちろん文庫のみのものは仕方がなく文庫で買っているが…。最近は文庫の定価も高くなり、下手すると新書と100円程度しか変わらないものもあるから不思議だ。