悄気ないでよベイベー | 麻雀徒然草

麻雀徒然草

徒然なるままにその日暮らし

 


先週末は發王戦本選参戦の為、東京へニヒヒ



トーナメント1。同一面子で二半荘を戦い上位2名が勝ち上がりという戦いデレデレ



とにもかくにも1戦目ラスだけはキツイんで避けたいところですが…








ラスゲッソリ





焼き鳥のラ~スゲロー







先制リーチも打ったし、追いかけリーチも打ったし、仕掛けて安め3900・高め8000のテンパイも入れたし、捌き手の軽い仕掛けの早いテンパイも取ったし、参加は出来てて地蔵ラスとかじゃ無かっただけまだマシ……なのかな?ウインク





2戦目。親番で4巡目に



二三②③④⑥⑦⑧⑨⑨223 ツモ:⑤  ドラ:三



形で打3s…とはせず、巡目早いしソウズの下目が現状一番良い匂いする部分だし、2ハン役2兎追い保留の打2sとしてみたわけだ。ドラの3mひいた時は打2mでグッド・バイ三色とする感じと、5p8pビキはピンズ3メンチャン捨ててでもタンピン三色という、一発か裏1のツモで8000オール構想というわけですね、ええ、ええニヤニヤ



で、2s暗刻のテンパイを逃すっていう…滝汗



で、ツモ4mで、アガリ逃しポーン



が、1mでのアガリ逃しは痛いが、ツモ4mは想定の範囲内ちゅー



高め三色の1-4sで待ちでリーチじゃ~ムキー



しかし1sでのアガリとかになっちゃいそうな場の景色やなぁ…



と思ってたけど見事4sツモ合格 6000オールクラッカー



そのあと南3局の親番でもゴッパーアガったり後一歩のところまでいったけど、ラスト2局は1戦目2着の人の仕掛けに上家に位置する1戦目1着の人がアシストというTHEトーナメントというヤーツで決められちゃいましたとさ笑い泣き



この席順はこれが発動し易いんで、なんとかもうちょい早い段階でこのホットライン使えない点棒状況に持ち込みたかったなぁ…チーン



そんなこんなでアナコンダ、トーナメント1回戦負けボーイは2戦目観戦してたんですが、カーテン開いてて外の光受けてた影響か目がチカチカしてきて牌見えんくなってきたので観戦強制終了えーん



で、この日は「まーちゃお下北沢店」にコバゴーさんがゲストということで下北沢へ移動。



が、なんと17時スタートということで一時間以上まだ時間あるっていう…。



がにさすスマホのバッテリーも残り少ない中で、こんな見知らぬ土地で時間潰せねぇ~ずら(´・ω・`)




と、すぐまた電車に乗って高田馬場へ移動。



M.L.STADIUM へ行ってきましたゲラゲラ



半荘トップを取るとこの日のゲストMリーグ公式実況の松嶋桃プロと同卓できるというシステム。



3着→2着→1着



3戦目にしてトップを取って、卓移動。



松嶋桃プロと同卓し……2着(‘*‘)



そして再び別卓へ移動し、3着→1着→3着で閉店ガラガラ。





③ -17.8
② +5.5
① +64.0
② +5.0
③ -18.7
① +76.0
③ -22.4

計 +91.6





7半荘でラス無し2トップ、3着3回 。



これがEX風林火山打法じゃ~メラメラ



 …知らんけどw











そして翌日。

10卓のAリーガー4人卓が面白そう過ぎて發王戦トーナメント4の観戦に行きたかったけど、がにさすこの卓は観戦者多数で見づらなるよね…と断念し、当日参加OKという「μ-M1CUP月例会」に参戦することに。




しかしまだ泊まったネカフェの退出時間きたけどまだ早すぎるし、どこで時間潰すにせよお金はかかるやろうからそのまま延長で居続けることに。




で、マンガ読み始めると止まらなくなっちゃう恐れがあるので、ここは一つ朝イチ運試し天鳳をスマホアプリでプレイすることにしたわけですよ、ええ、ええ。






1

東一局。イマイチな配牌。

こういうドラが2とか8とかの時に赤5持ってる時って何かあんま得した気分にならないテンション(´・ω・‘)










2

しかし12巡目にー盃口赤1の嵌7p待ち聴牌。待ちに手応えは無いけど、まぁ黙で2600とか打点が不満過ぎるからリーチ打ったわけですよ、ええ、ええ。









3
7p山に残り1枚。3者とも一向聴で、親と南家は形が良い一向聴。西家は赤赤ドラと打点的魅力はあるが辺7p嵌3mと愚形2つ残りで形の悪い一向聴。


これが一段目でこの状況なら追っかけリーチ入って大ピンチもありえるが、残り巡目的に追いつかれたとしてもそうそう悪い結果にはならんでしょう('ω'*)










4

が、この結末である(゜ー゜)

まぁ愚形でリーチ打ってるわけですから、こういう追っかけリーチ受けて高い手への放銃も想定の範囲内ですが、相手も愚形やのにそのロン牌一発キャッチしますか~ゲロー

愚形一発裏1で跳満て…せめて満貫にしといてよ…トホホ(´;ω;‘)






5
が、まだまだラス回避には頑張れそうな状況で迎えた南1局。


3m4mの並びシャンポン待ち聴牌からのツモ7s。ここで打4mと一向聴戻しを選択。









6

そしてこの仕上がりである(。・`∀´・。)キリ


聴牌一番乗りで、4メンチャン∠( ゚д゚)/








7

が、この結末である(゜ー゜)



リーチ受けて一発目に都合良く9pが重なり現物の1m切ってホンイツ一向聴へ移行でき、タイミング良くリーチ者が高めの方の東を掴んで役役ホンイツのポンテン取れて、都合良くすぐさまリーチ者がロン牌を掴むと。








アカンはこりゃ…。


今日はもうM1行かずに家帰るか…(´;ω;`)







と、いきなし心がショゲちゃったものの、


このまま帰ったらもっと凹むしなぁ…と気合いを入れ直して


いざ、銀座一丁目へアップ









初めてのM1予選。



選手番号は7番。ネカフェの延滞料金が777円という奇跡的な数字からの7続き!こ、これは…なんかヤレる気がしてきた~メラメラ w





会場には前日同じく發王戦本戦に出場していたKリーガー金原さんがおられて、開始時間まで役満談義に花を咲かして対局前にリラックスも出来て、実に良い精神状態で対局に臨めたわけですよ、ええ、ええ(*´ω`*)







4半荘打ってポイントプラスならば5回戦目を打てて、最終的に76名中15名がM1の本戦出場権利をGETできるというシステム。






1半荘目2着で+12,7pt。


2戦目も最終局まで2着目でプラス出来そうなところからの…


ラス目の親が大長考の末リーチ。


これが一盃口完成のメンタンピンで、ツモアガられちゃっての3着落ち。29500点持ち3着で▲4,5pt。



3戦目はオーラス最終局が自分31500点持ちトップ目。親が31400点持ち2着目。南家が31000点持ち3着目という大接戦... Σ(゚ω゚)


で、この局3着目の平和ドラ1に放銃し、29500点持ちの3着。2半荘連続最終局に着落ちしての▲4,5pt。このガレナーはまずいなぁ…(´・ω・‘)



+3,7ptで迎えた4半荘目。5回戦進出へは連対条件、15位以内に入る為には連勝条件の中、北家で、卓内に認定プロ石原さんがΣ(゜ロ゜;)!!


ここで…この大事な局面でこんな強い人と当たりますかぁ…(´・ω・‘)


と大ピンチでしか無かった4回戦目でしたが、東4局の親番。ピンズのチンイツ仕掛け3フーロに対して三色目変化の為に引っ張ってしまっていた3pを聴牌打牌で切りきれず、通っていた場合は平和のツモアガリ逃し…。という状況から、終盤ポンされている1pをひいて嵌2pの三色テンパイ。


そして海底となっていたチンイツ3フーロの対面さんが最終手番で長考。長考の捨て切ったのが…2pΣ(・艸・*)エェ!!


河底撈魚 三色同順 7700ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧


このラッキーなアガリでガレナーを掴んだ私は南1局にも


六七八⑥⑦⑧1135678 ドラ1s


の聴牌が入ってヤミテンとし、ダマのままツモって2000/4000の加点に成功!ツモるんやったらリーチやったかぁ~w



とまぁそんな感じで42400点持ちのトップで+24,4pt!5回戦目へ!




で、同じぐらいの持ち点4,7ptで4回戦を迎え「15位以内に入るには連勝条件ぐらいですかねぇ」なんて話をしていた金原さんが役満アガって一気に14位、本戦圏内まで浮上してるぅ~w



そこまでにも大三元テンパイを入れるなど、役満に予兆が出てたわけですが、でもそういう時って大体の人は「あの役満あがれてたらなぁ~」って感じで敗退していくことが多いと思うんですが、金原さんの場合は「なんか4回戦目でめっちゃアガりそうですよねぇ~w」と話してたところからホンマにアガるんですもんw この役満力はんぱねぇ~www






まぁそんなこんなで迎えた5回戦目。




現状+28,11pt20位。現状のボーダー15位の選手は+38,5pt。




同卓者は45,5ptの10位の方。14,9ptの30位の方。▲0,7ptの40位の方。




ボクはトップ条件。10位の方は連対、もしくは素点減らしてない3着条件。30位の方は4万点以上のトップ条件。40位の方は6万点近いトップ条件。みたいな状況。




手はボチボチ入るけど満足のいくアガリまではいかずに聴牌料で粘り強く稼ぎ、トップ目で迎えた時間打ち切りの最終局。役役ホンイツの12000の加点に成功!これでボーダー上がっても15位以内は堅いぜ∠( ゚д゚)/













IMG_20190121_015805187.jpg


6位で本戦権利GET(*´ω`*)














更に思いのほかポイント伸ばせた御蔭で6位入賞となり、ご優待チケットも頂けました(*´ω`*)ツイター









本戦は6月。












子供のころ憧れていたM1王者目指して、漫才…ではなく麻雀で挑みますお願い































たまりーーち (。・ω・)ノ===========⊂キラキラ