ウチのタマ知りませんか? | 麻雀徒然草

麻雀徒然草

徒然なるままにその日暮らし








本気でやった場合に限るよ。






本気の失敗には価値がある。











喧嘩番長














こないだの放送対局でのこと。












①

Classicルール 東2局2本場 親番


ここから2mを先切り。


「先切りしましたねぇ~」


と見たままの事実しか解説して貰ってなかったのでこの局の説明をちょっとしておきますと、


一発裏ドラ無し、ノーテン罰符無しのClassicルールなんで2m暗刻や4p暗刻の役無しドラ無しリャンメン待ち聴牌に魅力を感じないので平和の形に固定した2m先切り。


そして4s浮かせてるのは3s先にひいた場合にのみですが、⑥⑦落としで下目の三色同順をナチュラルに追える手順を踏めるからですね、ええ、ええ。



魅力の無い聴牌形の効率を上げるよりも、よもやの嬉しい最終形の薄い可能性を消さないように…ってことですね、ええ、ええ。













②

はい、すんなり聴牌。


場況的には1-4mは不明ですが、6巡目、親番、先制、端待ち含みリャンメン、最高位戦ルールなら申し分なくリーチですね。


Classicでもリーチが多数派かもしれません。


しかしこのルール。ヤオチュー牌がドラの時にドラ縦持ちしている人からすると、vs親リーチといえど結構押し易い。


メンタンドラ1やメンタンピンドラ1の高い手になってる可能性がなく、タンヤオつくならメンタンの3900かメンタンピンの5800がメイン。平和ならドラ2の可能性は自分が複数所持してることによって可能性が低かったり0だったり。勿論一盃口や三色同順などの手役絡みで高いケースは0ではないが、かなりロン12000と言われる可能性は低いのだ。


他者3名もノーマルな河をしており普通に手を組んでいる。


だが親リー入ると安い手の人は撤退してしまうだろう。ツモのみ3本5本や、平和のみ、タンヤオのみなどの安いけどアガれそうな手の人を降りさせて本手の人の成就率を上げない。


そして自分の手もヤミでポロっとアガれる可能性を下げない。


打点を見るならサクっとアガって次のカードで。


現状のアガれた時のちょっぴり打点上昇よりも、そっちを重視したということですね、ええ、ええ。











③
が、上家からリーチが入り、状況が変化。


ゲンバリでもないので1-4mのポロっとアガリ率は低下。


さっき自分が先制リーチ打った時のデメリットと考えてた部分が出る状況になったわけですね、これ。


安い手の人はオリて、高い人だけぶつけに行くっていう。


ただ、


アガリ点が1000点浮上。


アガることで確実に聴牌している上家の手を潰すことが出来る。


など、アガることの価値が先ほどよりも上昇。


そして自分の手が、別に一軒と捲り合うなら嫌がるような待ちの聴牌形でもない。


というわけで、追いかけリーチ!


捲り合いして放銃抽選も受けるわけですから、この巡目で良形聴牌してての捲り合いなら大体決着つくやろし、アガった時の打点を上げておかんとなと、いうことですね、ええ、ええ。


これが三段目なら、ノーテン罰符無いルールでその巡目でリーチ棒投げてきた相手の手に対する評価と流局までの巡目を考えて受け。10巡目、11巡目ぐらいなら残りの筋本数多めか弱危険牌ぐらいならダマプッシュして3段目からは受けメイン。そんな感じですね、ええ、ええ。









ただまぁ結果はズルムケに禿げあがるほど最悪でしたけどね( ゚∀゚) ・∵. ヵ゙ハッ!!  www
















というわけで、本日牌姿ですニヤリ




















































































じゃあのニヤリ