かといって寝るわけでもなく、地道に追い切りを見ています。

ダービー卿チャレンジトロフィーですが、人気薄から行く感じに。

中山マイルのBコースかわり。馬場も朝の時点では不良なんだけど、天気はいいようなので、内から乾いてくるってやつになるかと。なので、よほどの力がないかぎりは外枠の差し馬は買えないかなと。

ペースは1コーナーを回ってから下りが続くうえに、外枠から前に出たい馬が何頭かいるので渋った馬場でのハイペースを想定。

セッション・エエヤン・ドルチェモアが前に行くだろうと。

そのうしろに、パラレルヴィジョンとラインベック・ディオあたりかなと。

3列目に内枠の差し馬がつけるとおもって、タイムトゥヘヴン・アスクコンナモンダ・インダストリア。

クルゼイロドスルが内枠だったらと思う。7枠13番は・・・。

同じことがレイベリングにも言えるわけで・・・。

 

そんなこんなで、備忘録です。

◎④タイムトゥヘヴン

○①ダディーズビビッド

▲②パラレルヴィジョン

△⑤アスクコンナモンダ・⑦ディオ・⑬クルゼイロドスル

△からは2頭まで。

もう、内枠だけでそろえるかもしれません。

④タイムトゥヘヴン、いいと思うんですよね。追い切りもよく見えたし、前走はGⅡ中山記念で6着。展開の助けが当然のように必要なのですが、枠もよくコース形態からも中団につけることができそう。直線で外に出して一発あるかなと。

①ダディーズビビッドは1枠1番というところ。1200では厳しくなってきている感じがするので、内で脚をためて・・・。この枠なら1400で結果が出ているだけに、一発考えられるかもというところ。

②パラレルヴィジョンが3番手ですが、枠とかを考えるとこの馬に向くかなぁ、と。前走ルメールの馬は信頼しにくいところがあるんだけど、ここなら大きなミスとかないかぎりは来るように思う。

午前7:10です。馬連①-④219倍。ワイドでも43.8-44.6。

 

馬場が重に変わっている。まだまだ乾きそう。